-
2024.12 06決算書
大企業と中小企業の決算書は違う
大企業と中小企業の決算書は大きく違います。ウソがあっても 、大企業と中小企業のウソは正反対になること・・・
>
-
2024.12 05事業譲渡
経営者が株を売却したときは問題がある
大手上場企業に限らず中小企業でも株主構成は変わることもあ りますが、大きな変更があった場合、非常に注・・・
>
-
2024.12 04福利厚生
福利厚生費も問題がありました
中小企業だけではありませんが、上場企業でもオーナー経営者 の場合、福利厚生費の名目で、社長の個人的な・・・
>
-
2024.12 03税務調査
家族を雇用している経営者も注意が必要だ
中小企業の場合、経営者の家族を社員にしていることが多いも のです。ですが、ほとんど仕事をしていないの・・・
>
-
2024.12 02経営能力
値上げラッシュだから中小企業にチャンスがある
報道によれば、来年も約4000品目の値上げが予定されてい るらしい。値上げは、毎年の恒例行事になって・・・
>
-
2024.12 01雇用管理
外国人雇用には十分な注意が必要です
外国人労働者を雇っている企業は十分な注意を要します。 外国人を採用するときは、在留資格が自社の業務に・・・
>
-
2024.11 30税務調査
人件費にも注意が必要だ
人件費も中小企業では、脱税に使われやすい勘定科目です。実 際に経験したことですが、架空の人物が勤務し・・・
>
-
2024.11 28税務調査
在庫の確認を怠るな
中小企業では、在庫確認などの棚卸がおざなりなケースが散見 されます。ここから横領や脱税などがはじまり・・・
>
-
2024.11 28税務調査
外注費もやっかいないものです
外注は、建設業などに限らず多くの業種で利用されていますが、 外注費は脱税に使われやすいものです。他の・・・
>
-
2024.11 27税務調査
個人的な支払いに会社のお金は使わない
中小企業の経営者は、ほとんどがオーナー社長ですが、会社の お金を自由に使える立場でもあります。このよ・・・
>
-
2024.11 26交際費
交際費を間違って他の勘定科目にしていることもある
交際費のなかには、経理担当者の勘違いで間違った勘定科目で 計上している場合があります。大企業では、接・・・
>
-
2024.11 25交際費
交際費の考え方も大切です
交際費の計上もなかなかやっかいなものがあります。決算書を 見て、交際費が多い企業を優先的に税務調査さ・・・
>
-
2024.11 24経営能力
売上を上げない仕組みをつくった優秀な創業経営者
私が在籍していたある企業の創業経営者は、売上が上がらない 仕組みを構築していました。とても優秀な経営・・・
>
-
2024.11 23財務
売上と利益が横ばいだが現金が減っている会社
売上、利益、現預金の数年分の推移を見ていくと、もっとも問 題がある決算書は、売上と利益が横ばいなのに・・・
>
-
2024.11 22財務
本当に儲かっている会社の現預金の状態
本当に儲かっている会社というのは、売上、利益と同様に「現 金・預金」も増えていきますが、「現金・預金・・・
>
-
2024.11 21財務
現預金が多すぎるのも問題がある
「現金・預金」は多ければ多いほどよいかというと、そうでは ありません。企業によっては、現預金を持ちた・・・
>
-
2024.11 20財務
現金・預金をもっていることは重要だ
売上や利益には、目がいくことが多いのですが、経営者が見落 としているものに「現金・預金」があります。・・・
>
-
2024.11 19経営能力
5期比較財務諸表の意味がわかるのはこれからなのです
日本企業の実態をデータだけでみれば、当期純利益は増加して いますが、付加価値は長期停滞が続いています・・・
>
-
2024.11 18決算書
同業他社と比較してもあまり意味がない
同業他社と比較しても、その企業の特色を知ることはできます が、その企業がどのようにして儲かっているか・・・
>
-
2024.11 17経営能力
会計の知識は必要だが、決算書は細かくみるな
私は根っからの経理屋ではありませんから、決算書の勘定 科目をみることはありますが、そのなかでも「売上・・・
>
-
2024.11 16人事制度
ジョブローテーションは言うほどやさしくない
企業における業務は、可能な限りいろいろな部署を担当させて いったほうがよいのですが、中小企業ではこれ・・・
>
-
2024.11 15経営能力
成長している経営者は社員を人間として指導している
経営とは、そもそも問題や課題だらけです。社員に何か問題が ある場合は、はやめに遠慮のない人間として指・・・
>
-
2024.11 14賃金
所定労働時間労働した場合に支払われる賃金
多くの会社では、「所定労働時間労働した場合に支払われ る通常の賃金」という方法で賃金支給する方法を採・・・
>
-
2024.11 13経営能力
プロパー借換制度を検討してみよう
プロパー借換制度は、経営者保証に依存しない融資を促進 させるために2024年3月15日からスタートし・・・
>
-
2024.11 12資金繰り
ノンバンクを利用して返済を回避する方法もあるが。。。
銀行への返済が厳しくなった企業では、銀行へ返済条件の変更 をお願いする場合、原則経営改善計画書を作り・・・
>
-
2024.11 11中小企業
助成金は条件がそろえば必ずもらえます
助成金は補助金とは異なり、指定されている要件が揃うと 必ずもらえます。たとえば、最近頻繁に利用されて・・・
>
-
2024.11 10中小企業
補助金のもうひとつの問題点
補助金を申請する場合に注意が必要なことが、もうひとつあり ます。「採択率」です。 補助金は申請すれば・・・
>
-
2024.11 09中小企業
補助金をもらえるが実行されないわけ
補助金は、国や自治体の政策目標を達成させるために、事 業者の取り組みをサポートすることを目的に、資金・・・
>
-
2024.11 08経営
流行っているお店の特徴
一週間ほど息子が住む信州へいっていましたが、信州では外食 することが多くなります。 今回、散歩の途中・・・
>
-
2024.10 31経営者
黒をグレーにしろという経営者
本来の仕事以外の経費を計上することはやめておいたほうがよ いでしょう。所詮、税務調査ですぐにばれてし・・・
>
-
2024.10 30経営能力
少しの差と侮るなかれ
楽天創業者の三木谷さんの本の中に出てくる言葉だが「1.01の 法則」と「0.99の法則」というものが・・・
>
-
2024.10 29中小企業
一人社長でも数億円を稼ぐ
起業するときは、一人でおこなうケースが増えているようです。 これまでは、社員を雇用して、事業を広げて・・・
>
-
2024.10 28中小企業
下請け企業は取引先のシェアが大切だ
中小企業の場合、その多くは大手企業の下請けで仕事をし ていることが多いものです。 私が在籍していたあ・・・
>
-
2024.10 27営業
プシュ型営業をやるか、プル型営業をやるか
営業の基本から言えば、プル型営業が基本でしょう。だ が、プル型営業は、お客様から注文をもらう営業スタ・・・
>
-
2024.10 26中小企業
どこも同じだと思うところから中小企業の経営は踏み間違える
現在、「国家はなぜ衰退するのか」という本がよく売れて いるらしい。この本の著者で知られるダロン・アセ・・・
>
-
2024.10 25経理
領収書よりもレシートをもらっておこう
経理の仕事をしていれば、領収書とは切っても切れない関 係になります。領収書は、案外、簡単にもらえます・・・
>
-
2024.10 24労働問題
管理監督職も定義を理解していない経営者が多い
中小企業では、管理監督職の運用もいい加減なのだが、こ ちらは大手企業でも何社か裁判となっています。 ・・・
>
-
2024.10 23競業避止義務
競業避止義務には、その前提があることを知っておくべきだ
競業避止義務は、退職後に同業他社に就職しない、または、 在籍していた会社の事業と競合する事業を自ら起・・・
>
-
2024.10 22粉飾
売掛金の急増も要注意です
決算書のなかでも怪しい数字が表れるのが「売掛金」です。 企業が粉飾をする手口のなかで、もっとも多いも・・・
>
-
2024.10 21粉飾
現預金が減っている企業は危ない
「現金・預金」の動きを確認することは重要です。理由は、稼 いだお金から税金を払える体力がある企業を判・・・
>
-
2024.10 20中小企業
能書きたれる人間がいかに多いことか
企業のなかで仕事をしていると、能書きをたれる社員が多 いものだ。あれがないからできない、これがないか・・・
>
-
2024.10 18経営能力
値上げによって客離れしている企業
ここ2年ほど値上げが順調におこなわれてきたようだ。総務省に よれば、本年5月の消費者物価指数は生鮮食・・・
>
-
2024.10 16経営
一般管理費をみることで企業体質がわかります
企業が儲かっているかどうかをみるには、一般管理費をみ ることが必要です。その会社の景気がいいかどうか・・・
>
-
2024.10 15経営
急に儲かる会社ほど脱税するらしい
税務署からみると急に儲かっている会社ほど脱税をするら しいのです。 私が在籍していた会社でも税務調査・・・
>
-
2024.10 13経営
利益が出ていることと儲かっていることは違う
企業の存在理由は、突き詰めれば儲かるためです。だが、儲か れば必ず税金がかかる。 日本では、企業が儲・・・
>
-
2024.10 12労務管理
副業解禁は、労働時間の拡大と同時に労災の問題がある
副業の問題は、私が在籍していたある企業で実際にあった。 私は驚いた。時間の通算管理がまったくおこなわ・・・
>
-
2024.10 11経営マネジメント
公共工事をやる企業の粉飾はシンプルだ
公共工事の受注には、この公共事業は、売上が何十億円以上と いうように事業規模に条件がついていることが・・・
>
-
2024.10 10労務管理
弁護士の世界も食っていく分野があるらしい
弁護士業界でも食べていくために稼げる分野が広がってきてい ます。そのひとつに「未払い賃金」の分野があ・・・
>
-
2024.10 09経営破綻
粉飾告白が急増しているという現実
10月4日の投稿で、税務署の税務調査では粉飾決算は黙認す るとされていますから、発表された決算書の誤・・・
>
-
2024.10 08会計基準
リース取引の会計処理に大きな変化がやってくる
2027年度から、日本企業のリース取引における会計処 理が大きく変わります。 企業会計基準委員会は、・・・
>
-
2024.10 07労務管理
不合理な待遇差解消について理解しておきましょう
昨日書きましたように、平成 24年改正の労働契約法で は、有期雇用契約労働者を対象として、正社員と労・・・
>
-
2024.10 06労務管理
格差是正に関する法律改正が相次いでいる
パートタイマー (短時間労働者)の方々を保護するため の法律であるパートタイム労働法は、平成20年の・・・
>
-
2024.10 05会計基準
ソニーの決算書から学んでおこう
2021年度の決算からソニーは連結決算で適用する会計基準 を、従来の米国会計基準(US-GAAP)か・・・
>
-
2024.10 04決算書
税務署からみた場合、企業の決算書は問題だらけのようです
国税庁が1年間でおこなう税務調査は、およそ15万件程度の 法人でおこなわれているようです。そのなかで・・・
>
-
2024.10 03決算書
決算書は曖昧さが残るものだが可能な限り適正な処理をしておく
決算書の初歩的な知識しかない人でも売上の推移を見てい けば、その企業や業界の景気の動向がわかります。・・・
>
-
2024.10 02解雇
解雇規制は時代錯誤の法律になってしまった
解雇規制に関しては、これまで期間雇用の労働者の雇い止めを 保護する判例が続出しました。 判例としては・・・
>
-
2024.10 01横領
実際、身元保証人からいくらとれる
従業員が横領などの問題を起こしたとき、結局いくら請 求できるのか、ということになります。 判例では、・・・
>
-
2024.09 30起業
起業時に安全性を知っておくことは重要です
事業をはじめるとき、自己資金だけで事業をはじめるのと、 借金をして事業をはじめる場合があります。その・・・
>
-
2024.09 29経営
独自性を生み出す企業から学ぶ
青森市にあるオカムラ食品工業は、2023年9月に東証 スタンダード市場に上場して初めての24年6月期・・・
>
-
2024.09 28経営理念
倫理観などいっていても不正はなくならない
数年前から企業経営の分野で「パーパス」が注目されている らしい。私は知らなかった。ミッション、ビジョ・・・
>
-
2024.09 27横領
身元保証契約を勘違いしている
身元保証人という役割の意味を勘違いしている方も結構います。 身元保証とは、人物保証ではありません。 ・・・
>
-
2024.09 26起業
合同会社か、株式会社のどちらを選ぶか
合同会社か、株式会社のどちらを選ぶかはケースバイケースに なります。最近はインボイス制度の関係で法人・・・
>
-
2024.09 25起業
起業において会社形態をどのようにするか検討します
会社の場合、株式会社が先ず考えられますが、会社の形態は 株式会社だけではありません。 合同会社、合資・・・
>
-
2024.09 24会計基準
商売上の利益と、会計上の利益には違いがあることを知ろう
商売をして儲けを出すためには、必ず取引相手がいます。商 売には必ずお金が動きます。商取引の債権と債務・・・
>
-
2024.09 23起業
法人の場合、厚生年金保険料に注意を払っておきましょう
事業おこなううえで大きく違ってくるものに年金があります。 個人事業主の場合、厚生年金には加入すること・・・
>
-
2024.09 22法人
法人化するタイミングを知る
個人事業主として事業を開始して段々と売上が上がってくると、 当然ですが売上に比例して事業所得が多くな・・・
>
-
2024.09 21起業
起業する場合、個人事業主でおこなうか、法人にするか
最近、企業の働き方改革により副業をする方が増えてきました。 どうもその本質は、自分自身で稼げという意・・・
>
-
2024.09 20経営哲学
不適切取引によって不正会計に及んだケース
ホシザキは『2019年に販売子会社の不適切取引について第 三者委員会の調査報告書を公表した。これまで・・・
>
-
2024.09 19経営哲学
検査不正が今度は鉄道にまで波及したようです
国土交通省は11日「JR貨物が貨車などの車輪交換作業でデ ータ差し替えなどの不正行為をしていた問題で・・・
>
-
2024.09 18リーダーシップ
中小企業では、リーダーを人選していくことが求められます
日本の企業社会では、なかなかリーダーが生まれないといわ ています。理由は、たくさんあるのでしょうが、・・・
>
-
2024.09 17労働基準監督署
労基署の調査では、企業側に必要書類を提示の続きです
昨日の続きになりますが、次に必要な書類です。 「年次有給休暇管理簿」の提示です。年次有給休暇管理簿は・・・
>
-
2024.09 16労働基準監督署
労基署の調査では、企業側に必要書類を提示するよう求められます。
労働基準監督官が事業場に調査に入る場合、企業側は労務管 理に関する書類を提示することになります。 必・・・
>
-
2024.09 15労働基準監督署
労働基準監督署の調査の種類を知っておこう
労働基準監督署が行う調査の種類は、「定期監督」「申告監 督」「労働災害を契機とした監督」の 3種類が・・・
>
-
2024.09 14労働基準監督官
労働基準監督官の仕事を理解しておきましょう
私のように転職が多いとあらゆる企業で労働基準監督官のお 世話になります。本来、ソニー子会社時代のよう・・・
>
-
2024.09 13労務管理
計画年休制度を活用して有給休暇を取得してもらう
現在、有給休暇取得日を会社が指定する方法に「計画年休制度」 を利用する方法があります。 現在のように・・・
>
-
2024.09 12労務管理
有給休暇取得は明確化にしておくことが重要です
昨日書いたように年5日の有給休暇の取得が義務付けられた ことで、会社は、有給休暇取得の対応を考えてお・・・
>
-
2024.09 11労務管理
最低でも年5日以 上は有給休暇を与えることが義務付けられています
2019年4月の労働基準法改正で、企業は10日以上有給 休暇の権利を与えられる従業員について、最低で・・・
>
-
2024.09 10労務管理
休職者を復職させる場合には慎重な対応が求められます
従業員が病気や怪我で休職していた場合、病気のなどが治癒す ることで復帰することになります。そのとき本・・・
>
-
2024.09 09中小企業
中小企業では採用ひとつでも独自性が求められます
中小企業の採用は大変です。先ず、新卒採用などが簡単にでき ませんから、ほとんどが中途採用になります。・・・
>
-
2024.09 08経営能力
経営者は学ぶことから事業の成長拡大をしていく
日本の企業数については、いくつかの異なる統計データがあり ます。主な数字は以下の通りです。経済産業省・・・
>
-
2024.09 07経営能力
昇進に興味がない若者が増えているらしい
『「あ、昇進するなら辞めます」若者の新常識のなぜ』 2024年09月05日 13時20分 東洋経済オ・・・
>
-
2024.09 06税務
会社から社長個人への貸付に対しては原則おこなわない
会社から社長個人へ貸付金が溜まってしまうことがあります。 これは銀行の印象を非常に悪くします。 会社・・・
>
-
2024.09 05中小企業
中小企業ほど法定健康診断を積極的に活用しておこう
私が転職で経験した企業では、雇い入れ時の健康診断をして いたのは、新卒で入社した企業とソニー子会社だ・・・
>
-
2024.09 04労働問題
社員の体調不良にも相応な配慮が求められている
現在の社会では、私たちの時代とは大きく異なり、社員ひと りひとりの体調管理をすることが企業に求められ・・・
>
-
2024.09 03経営者
挑戦する機能を入れておかなければ社員は挑戦しない
中小企業(私がみてきた範囲だけですが)では、何度も書い ていますが、創業経営者の能力によって企業は成・・・
>
-
2024.09 02経営者
独自性を追求するところにチャンスが生まれる
今、人気があるクッキーらしいが、私は知らなかった。読ん でいる雑誌に「ovgo Baker」のことが・・・
>
-
2024.09 01経営者
無能な経営者では、国力が下がるということだろう
経済評論家の加谷珪一氏が現代ビジネスで『日本企業が「賃 上げ」をできない「根本的な理由」…経営者たち・・・
>
-
2024.08 31経営
経営者は、人間を理解しながら行動しなければならない
人間というものは、自分が特別であると思っている。 だから、経営者は、どう考えて対応する。 人間という・・・
>
-
2024.08 30不正
不正は、これからも形を変えて続くだろう
国土交通省が川崎重工・神戸工場に立ち入り調査 船舶用エ ンジンで燃費性能のデータ改ざんされていた、と・・・
>
-
2024.08 29経営
若い人たちを含めて、他者から学ぶことはたくさんあります
私は、元来、こむずかしい理論が好きではありません。それ でも業績を伸ばしている企業には、理由がありま・・・
>
-
2024.08 28経営
そもそも問題が発生するのが企業経営というものだろう
どんな分野であれ、リーダーは問題に直面するものだ。リーダ ーだけでなく、すべての人間はなんらかの問題・・・
>
-
2024.08 27経営マネジメント
経営の基本をL.L.Beanに学ぶ
L.L.Beanという会社を私は知らなかった。 アウトドアグッズでは有名らしい。 しかも、今でも家族・・・
>
-
2024.08 26経営マネジメント
私には想像できなかったドン・キホーテの躍進
先日、ブルーノ・マーズが「ドン・キホーテ」CMでドンペン とダンスをするとメディアが報じていた。 ま・・・
>
-
2024.08 25融資
個人保証をはずす機会を積極的にみつけてみる
銀行から借入をおこなえば、必ず個人保証が必要になります。 事業の不振などによって借入金が返済できなく・・・
>
-
2024.08 24事業拡大
爆発的成長の法則があることを知った
「爆発的成長の法則」などがあるというが、本当にできるの か、と私は思っていた。 「組織を成長させるに・・・
>
-
2024.08 23労務管理
役職者を降格させる場合でも注意が必要な点がある
私が知る限りだが、役職者(管理職)を降職させることは、 普通におこなわれていたが、問題は給与だ。 私・・・
>
-
2024.08 22大企業
市場を奪い合う熾烈な戦いがはじまってきた
国内市場における競争が激化していくだろう、と予測してい たが、はやくもその兆しがあちこちでみえてきた・・・
>
-
2024.08 21名言
こんな言葉に出会えると挑戦する意味が少しだけわかる
失敗することがあっても、大きなことに取り組んで栄誉ある 勝利を獲得するほうが、たいした苦労もない代わ・・・
>
-
2024.08 20融資
実質借入の限度額は、どのくらいなのだろうか
借入金の合計額から現金化できる預金や株などを差し引いた 残りの額が、実質的な借入限度額になります。実・・・
>
-
2024.08 19内部監査
検査データの改ざんは、ダイハツよりも先にあった
2 0 1 8年 4月 10日、日本監査役協会の第 86回全国会議が横浜 市で開催された。 会議のタ・・・
>
-
2024.08 18内部監査
内部統制の不毛な議論ばかりだが、なぜかソニーは違った
日常的な仕事において組織で発生する不正を上へ報告すること は、むずかしいものだろう。 理由は、そのよ・・・
>
-
2024.08 17経営戦略
中小企業でも社債が発行できる
私は中小企業で社債が発行できるケースをみたことはないが、 社債の発行が可能なようだ。銀行が、社債の発・・・
>
-
2024.08 16融資
当座貸付と手形貸付の利用が可能な場合は活用しよう。
当座貸越は、当座預金がマイナスになっても、契約をしてい る範囲でいつでも借入できる制度です。金利は少・・・
>
-
2024.08 15経営環境
人の存在がすべての出発点
私は自分が経験した範囲が狭いと感じているほうですから、 物事を進める際、過去からも多くのことを学びま・・・
>
-
2024.08 14経営マネジメント
キンバリー・クラークの急成長の中で仕事をし、そしてスコット・ペーパーは敗れた
私が営業職についたのは、1978年だった。 スコッティというティッシュペーパーを製造・販売していた ・・・
>
-
2024.08 13経営改善
中小企業活性化協議会の経営改善計画は改善になっているのだろうか
現在、銀行にリスケを依頼すると、中小企業活性化協議会 案件となり、認定業者に経営改善計画を策定しても・・・
>
-
2024.08 12採用試験
お金をいう人間は採用するな
タイトルの内容はかなり過激な言葉だが、私を採用してくれ たソニー子会社の当時の社長が、私にいった言葉・・・
>
-
2024.08 11融資
リスケを頼むならどこからか
最初にリスケを頼むのは、先ず日本政策金融公庫に申し 出ます。理由は、比較的簡単に応じてくれるからです・・・
>
-
2024.08 10マネジメント
ダブルバインドとはなんだろうかと思った
ダブルバインドという言葉があるらしい。調べてみたら「メ ッセージとその裏に隠されたメタメッセージとの・・・
>
-
2024.08 09経営マネジメント
喪失不安を生む企業とマネジメントの大切さ
大企業を中心に現在でも希望退職を募っているが、現代の日本 企業には「社内失業者」が400万人もいると・・・
>
-
2024.08 08経営破綻
リスケ交渉するにも経営者は手順を知る必要がある
実は、今の時代、リスケは簡単にできます。私が経験して いた時代は、なかなかリスケが大変でした。 もっ・・・
>
-
2024.08 07融資
商工中金を利用してみることも選択肢でしょうか
商工中金は、中小企業が利用するにはよい銀行です。 私も、ある企業に在籍しているときに利用させてもらい・・・
>
-
2024.08 06融資
最近使われている融資にオリックス保証付融資があります
最近使われているようですが、例えば、きらぼし銀行の東京 都連携「東京プラスサポート融資制度(オリック・・・
>
-
2024.08 05マネジメント
人を育てるということは、現場に放り込むことだと知った
私は転職者だったが、ソニー子会社の当時の社長は、挑戦す ること(挑戦ささせることも)を喜ぶ経営者だっ・・・
>
-
2024.08 04経営
コスト削減社会とは、無責任社会の別名なのだろうか
このごろは考えられない事故が起きるものだ。 新幹線の保守をしている車両同士が衝突するなど、前代未聞 ・・・
>
-
2024.08 03融資
日本政策金融公庫を利用する場合のポイント
日本政策金融公庫を利用するメリットは、民間の業務を圧迫 しないようにするため、金利が少し高くなってい・・・
>
-
2024.08 02銀行取引
銀行との交渉はどのようにおこなうか
中小企業の経営者には銀行との交渉に税理士や会計士を同席 させる方がいますが、これはやめておくべきです・・・
>
-
2024.08 01損失処理
中小企業における銀行取引は慎重さが求められます
中小企業と上場企業における銀行取引においては大きな違い がある。株式公開をすればパブリックカンパニー・・・
>
-
2024.07 31経営マネジメント
マネジメントの独自性は言葉にできないだろう
最近読んだ記事の中にあった言葉だが、今の時代だから こそ必要な言葉だろうか。 私はソニーのマネジメン・・・
>
-
2024.07 30融資
プロパー融資が可能なように努力しておく
保証協会付融資を申請すると、原則銀行ごとに融資枠があり、 借り入れ限度額が決まっています。 たとえば・・・
>
-
2024.07 29融資
借入を経験するための準備運動をする
借入をするためには、スポーツではありませんが、準備運動 が必要です。準備運動は、簡単な動作や無理なが・・・
>
-
2024.07 28経営者
借入をうまくやっている経営者
中小企業のなかには、借入を実にうまくやる経営者がいる。 銀行の使い方がうまいのだが、その内容は、いた・・・
>
-
2024.07 27中小企業
中小企業に本当の覚悟が求められる時代がやってくる
中小企業には、覚悟がいる厳しい時代がやってきそうだ。そ の理由は、最低賃金の改定と厚生年金保険の適用・・・
>
-
2024.07 26資金繰り
資金繰りが苦しいときに確認することがある
資金繰りが厳しいという経営者はたくさんいます。はたして ほんとうに資金繰りが苦しいのでしょうか。 簡・・・
>
-
2024.07 25経営
経営状態が悪くなったときのことも頭に入れておく
企業経営はよいときばかりではありません。経営不振で、再 生の道を模索しているときなどに、銀行が主導し・・・
>
-
2024.07 24融資
借りたお金の使い道で経営者がわかる
事業が順調に展開してくると、これまでと違いウソのように 銀行から借入をしてほしいとお願いされる立場に・・・
>
-
2024.07 23事業展開
経営者たちは、挑戦すべき視点を学ぶできだろう
わが国の経済成長の推移を理解するためのひとつとして、経 済産業省の資料がある。 この資料は、日本(T・・・
>
-
2024.07 22事業展開
大谷選手の契約金からソニーのコロンビア映画買収を思い出した
ドジャースは、大谷選手との契約金約1000億円をあっと いう間に回収しそうだ。すでに回収しているのか・・・
>
-
2024.07 21事業展開
市場を眺めていなければ新たな製品やサービスは生まれないだろう
新たな製品やサービスが当たるかどうかは、どんな企業でも トライアンドエラーを繰り返すことしかない。 ・・・
>
-
2024.07 20事業拡大
個人商店的な発想が権限委譲につながる
多くの中小企業では、主権在経だろう。いわば社長ひとりが 権限を行使していることが多い。部長たちもいる・・・
>
-
2024.07 19経営
縮小している市場を逆手にとって業績を伸ばす
市場が縮小しているから経営が成り立たないわけではない。 市場が縮小しているから全国展開しながら拡大す・・・
>
-
2024.07 18小企業
小企業が独自性を生み出すのは権限委譲からだろう
これからの時代、小企業にもチャンスがあるが、それには小 企業ほど独自性が必要になると考えている。 も・・・
>
-
2024.07 17銀行取引
銀行は減っていくので銀行取引を増やしておくことだ
現在の経済情勢が続いていけば、銀行とてこれまでのような 経営はできません。この30年間の大手都市銀行・・・
>
-
2024.07 16銀行
父から学んだ銀行との付き合い方について
私の父は、個人事業をおこなっていましたが、銀行からけっ こう大きな額の借入をしていました。とにかく、・・・
>
-
2024.07 15経営
会社の清算価値を知っておく必要があるだろう
会社を廃業することを考えてみると、その時点で借金が残っ ていれば、その借金を返済しなければなりません・・・
>
-
2024.07 14事業展開
セブンイレブンにおける宅配ピザ参入の背景を考えてみる
先日、セブン―イレブンが宅配ピザ参入へ、首都圏・北海道 ・九州200店舗…最短20分で配達、と読売新・・・
>
-
2024.07 13経営者
有能な経営者は残高の差額から経営内容を把握する
小企業やベンチャー企業の社長が最低限知っておくべき数字 は、営業利益や売掛金の残高です。そして大事な・・・
>
-
2024.07 12経営マネジメント
林原倒産事件の教訓から学ばなければならいでしょう
岡山に林原という企業があった。上場してはいなかったが、 地方企業としては大きな企業だった。倒産当時、・・・
>
-
2024.07 11事業展開
自社の事業プロセスをきちんとみているだろうか
自社の売りをもっていれば大企業との取引ができるが、なん といってもむずかしいことは、事業計画に基づく・・・
>
-
2024.07 10消費者
ニーズはさぐるのではなく掘り起こすことだろう
ビジネスでは、お客様の心をつかまえてしまえば、ニーズは すぐにわかる。かなりむかしの話だが感心したソ・・・
>
-
2024.07 09仕事
ゴミだと思うようなことから宝物を見つける見識が必要だ
経験したことから学べる事実は本来すごいものだ。この意味 で、ベンチャー経営は生の体験そのものだ。 実・・・
>
-
2024.07 08社風
タイミングをとらえて勝機に変えることができているか
昔から思い立ったが吉日とはよく言ったものだ。なにか事を 起こそうとする場合には、間髪入れずすぐにやる・・・
>
-
2024.07 07経営者
直感どおり行動できる勇気も必要だろう
経営センスを磨くには自分で考えて行動(実行)することが 大事だ、と思う。しかしそのためには自分で情報・・・
>
-
2024.07 06経営者
子供の心を忘れないことも大切だろう
経営者は案外「子供の心」をもっている。ふとした瞬間に垣 間見せることがある。このような雰囲気のときは・・・
>
-
2024.07 05経営者
よい企業にはよい相談相手がいるようだ
優秀なベンチャー企業は、ステークホルダーの意見に真摯に 耳を傾けており、成功している企業ほど、よい相・・・
>
-
2024.07 04リーダー
凡庸なリーダーだからこそ勝てることがある
ベンチャー経営に限らず物事を進めていくときに近道は少ない。 近道に見える部分は、困難から目を背けて楽・・・
>
-
2024.07 03経営者
経営能力が高い人は、理は立たないが勘が鋭いともいえる
ベンチャー企業の経営者は、理は立つが、勘が鋭いとは思え ない。やはりスマートで理が立つことでベンチャ・・・
>
-
2024.07 02経営者
経営者として成長できるのはどんな人だろう
素直な経営者には、なかなかお目にかかれない。だいたい経 営者は我が強いというのが相場だ。 その上、こ・・・
>
-
2024.07 01ベンチャー企業
意思決定のむずかしさは正解がないことだ
意思決定のむずかしさは経営者ばかりではない。中間管理職 も同様に日常的に意思決定を迫られる。 そのむ・・・
>
-
2024.06 30人生
物事を進めるとき頭ですることと心ですることがある
経営者に限らないが、物事を進めていく上で、「頭でするこ とと心ですること」があると思う。特に一般的な・・・
>
-
2024.06 29人間
人間は、どのような物差しをもつかが大切だろう
人間が、どういうものさしをもつかという点においては、そ の人間が生きてきた環境による影響が大きい。自・・・
>
-
2024.06 28経営
ベンチャー経営は、稼働率70%で考える
ベンチャー企業以外でもよくあることだが、稼働率100%で 事業計画を出してくる管理職がいる。事業活動・・・
>
-
2024.06 27経営マネジメント
希望のレベルを高くもっておくことが可能性を広げるだろう
現実のベンチャー企業の運営状況は、特に私のような総務人 事系の管理部門の人材が入るころには、大方の方・・・
>
-
2024.06 26経営者
人事を尽くして天命をまつことも必要なのだろう
ベンチャー企業の成功は、ある人によれば、「せんみつ」と いって1000のうち3つ程度だろうと言われて・・・
>
-
2024.06 25ベンチャー企業
やめなければピンチはチャンスに生まれ変わるだろう
途中でやめなければピンチはチャンスに生まれ変わるだろう。 ピンチだけに限れば、この点は、出口戦略との・・・
>
-
2024.06 24経営マネジメント
勝つために失敗のプロセスを大事にする
何かを成し遂げた人間ほど失敗が多いものだ。ベンチャー経 営者でも、それまでの人生のなかで多くの失敗を・・・
>
-
2024.06 23ベンチャー企業
アイデアは、どれだけ嘲笑されるかで斬新さがわかる
日本企業におけるベンチャー経営者は、だいたい育ちがよい。 いわゆる大手企業の経験者が圧倒的だろうか。・・・
>
-
2024.06 22経営者
失敗の原因は自分なのだという自覚が事業を成長させていく
ベンチャー経営における問題は、すべて経営者につきる、と 言っても言い過ぎではないだろう。すべての権限・・・
>
-
2024.06 21ベンチャー企業
ベンチャー企業の実行は決断の連続だろう
ベンチャー経営者は、決断と実行を日々おこなっているが、 本当の意味で考え抜かれた決断であるかどうかは・・・
>
-
2024.06 20ベンチャー企業
スタートアップ時における人材の確保は重要だ
ベンチャー企業の活動は失敗の連続だ。検証するにも人材が 不足している場合がある。 もともと失敗が必然・・・
>
-
2024.06 19ベンチャー企業
よい戦略も多いが、ときには転換する必要がある
企業においてよいと思える戦略は案外あるものだ。一方、そ れを事業化するための手立てについて時間を割い・・・
>
-
2024.06 18経営管理
組織や経営は常に烏合の衆になってしまう危険性があるだろう
ある人が書いていた。 社員が20名までは企業理念を明確にすれば管理なしでいけ るが、20名を超えれば・・・
>
-
2024.06 17経営
無理な要求に応える勢いが欲しいところだろう
一昨日「フォードvsフェラーリ」という映画を家でみた。 時代背景は、1960年後半だった。 フォード・・・
>
-
2024.06 16経営者
世の中を知って自分を変えていくことが求められる
社外取締役の役割は、会社に世間を知ってもらい、成長の機 会を逃さないように迅速な行動を促すことです。・・・
>
-
2024.06 15経営者
会社の様子は社長の姿勢を映す鏡だろう
中小企業では、会議が時間通り始まらない、あるいは社長自 らの都合で予定を勝手に変更する場合や不正を行・・・
>
-
2024.06 14中小企業
例外の多い会社は注意が必要だ
中小企業には、例外や特殊な対応が多くあるものだ。 悪いことは構造的な要因に基づく出来事であり、良いこ・・・
>
-
2024.06 13事業計画
予算とのずれがあるから成長することを知ろう
ビジネスは、結果という事実と向き合うからこそ次の成長が ある。成果が出ないことが必ずしも悪いわけでは・・・
>
-
2024.06 12経営マネジメント
経営は素早く軽いフットワークと永遠のベータ版でいくことだろう
経営者の大半は「巧遅は拙速にしかず」で仕事をおこなって いる。完璧を目指すことをやめ、目の前のことに・・・
>
-
2024.06 11中小企業
志をもって決断することが重要なのだろう
私が在籍していたある企業の創業経営者は、まったく違った 分野の事業へ進出したが、志があった。 米国で・・・
>
-
2024.06 10経営者
経営者は、正解がないときに決断しなければならない
正解がないときに決めるのが「決断」だと言われる。「判断」 とは、存在する正しい答えを探すことであり、・・・
>
-
2024.06 09中小企業
成長する企業の経営者は社員を怒らない
成長する創業経営者はとても辛抱強かった。経営者は、他人 の言うことを聞くより、他人を自分の思い通りに・・・
>
-
2024.06 08中小企業
経営者の仕事は夢を語り、資金繰りをおこなうことに尽きるのだろう
経営者の仕事については多くの書籍がでているが「夢を語り、 資金繰りに責任をもつこと」に尽きるだろうか・・・
>
-
2024.06 07人生
行動が変わらなければ「わかった」ことにならない
行動が変わらなければ「わかった」ことにならない。簡単そう だが、私のような凡人にはなかなかできない。・・・
>
-
2024.06 06中小企業
しっかりと社員の話を聞いて社内の空気の流れを知る
世の中の経営者は、社員へ語っているようだが、だいたいに おいてわからせている。 多くの経営者は、耳に・・・
>
-
2024.06 05ベンチャー企業
うまく課題に優先順位をつけれる企業が成長していく
ベンチャー企業に限らず、今日どのような企業においても、課 題に優先順位をつけることは重要だ。 日本の・・・
>
-
2024.06 04中小企業
会議が変われば会社が変わるだろう
いろいろな企業で会議に参加したが、踊らない会議が多かっ た。だいたい、経営者が一方的に話すか、参加者・・・
>
-
2024.06 03中小企業
未来を創りだす作業本当にできているのか
未来を創りだす力には3つあると本で読んだことがある。 慣れを避けて、常に危機感をもち、そして 夢を持・・・
>
-
2024.06 02中小企業
創業期は理不尽さと闘う作業の連続だった
人間は思いつきで言葉を発し、行動するのが常態だと、しば しば言われている。 経済学が役に立たず、ビジ・・・
>
-
2024.06 01ベンチャー企業
社員数が多くなると進化が遅くなる
企業だけではないが進化するには、多数とは離れたところの ほうが有利であり、 次の時代の真実は、中心で・・・
>
-
2024.05 31中小企業
毎日笑顔がたえない企業は成長している証拠だろう
ある人が、 ベンチャー企業にはノリのいい軽い雰囲気が必要 であり、真剣さと笑いを共存させ、真剣さは集・・・
>
-
2024.05 30中小企業
優れた経営者の偉大な成果は、周囲の人たちを動かして達成する
「いつも信条にしてきた点だが、自分より優れた人物と付き 合うようにたえず努力すべきだとわたしは考えて・・・
>
-
2024.05 29中小企業
稼ぐ人と動かす人、両方が欠かせないのが企業というところだ
企業というところは、稼ぐ人と動かす人、両方が欠かせない。 人が動くのは、指示されたからではなく、本人・・・
>
-
2024.05 28中小企業
仕事を週100時間以上楽しめているだろうか
私が見てきた創業経営者の約75%は、週100時間以上働いて いた。 私は、毎週100時間の仕事をした・・・
>
-
2024.05 27中小企業
成果主義には欠点があることを理解しておこう
成果主義は弊害が多いとも言われているが、先ず短期的 な結果主義に陥ることだろう。 どうしても数字偏重・・・
>
-
2024.05 26ベンチャー企業
給料は十分条件ではないが、やりたいことが必要だろう
ベンチャー企業に限らないが、そもそも企業というところは、 やりたい仕事をする前に、たくさんのやりたく・・・
>
-
2024.05 25ベンチャー企業
こういう人がベンチャー企業は欲しいところだろう
ベンチャー企業にむく人はいるのだろうか。いるとすれば、 どんなタイプなのだろうか、と思っていたが、あ・・・
>
-
2024.05 24ベンチャー企業
売上5億円からが本当の勝負だろう
ベンチャー経営に参加してみると、売上高2〜3億円 は、社 長の個人技でなんとかなるが、10億円以上に・・・
>
-
2024.05 23経営管理
機会費用について考えてみよう
機会費用とは、他方を選択していたら得られたであろう 利益を指す言葉である。 AとB二つのプランがあり・・・
>
-
2024.05 22ベンチャー企業
キャピタリストの反応をみておくことは鉄則でしょう
ベンチャー企業では、出資したベンチャーキャピタルの一部は、 社外取締役で入っていることが多いと思われ・・・
>
-
2024.05 21ベンチャー企業
社長のご機嫌をうかがうようになると手足は止まり頭で考えるようになるようだ
ベンチャー経営者は、ひとりで事業に「とち狂う」のだが、 社員は妙に冷静というか、覚めていることが多か・・・
>
-
2024.05 20ベンチャー企業
信用の蓄積が成長の分岐点になると考えておこう
信用の蓄積の点では、ソニーの子会社の立ち上げは、ソニー の子会社だったことで、子会社の実態は別として・・・
>
-
2024.05 19経営管理
企業運営と機能化をおこなうステージについて考えましょう
企業運営と機能化 を考える場合、社員数でいえば、次のよう なステージが考えられる。 小企業(社員数5・・・
>
-
2024.05 18ベンチャー企業
ベンチャー企業は、まずは黒字化を目標にすることが重要です
ビジネスにおいてもっとも重要なことは、事業を継続していく ために利益を上げることである。ベンチャー企・・・
>
-
2024.05 17事業計画
目標設定の目的は、行動を起こすことにある
目標設定の目的は、行動を起こすことにあり、数字とアクシ ョンの往復を繰り返すことでしか目標は達成でき・・・
>
-
2024.05 16中小企業
会議は本当に無駄なのだろうか
会社内の会議の有効性を測ってみてはなどというコメントをみ ることがありますが、会議は本当に役に立たな・・・
>
-
2024.05 15経営環境
日本ががらがらぽんになる兆しだろうか
日本的成長が衰退した1990年代後半からは、当然だが企業の成 長が停滞、あるいは縮小する時代に入って・・・
>
-
2024.05 14ベンチャー企業
ベンチャー経営者に求められるものはなんでしょうか
起業するとき自己資金さえあれば、自分がおこなうビジネスは 成功するだろうか、と問うてみることが必要だ・・・
>
-
2024.05 13経営管理
ソニーの窓分析について学んでみてはどうでしょうか
昨日掲載した図2は、QMDEIのフローチャートであるが、全体 的な流れを表している。実務では、実行レ・・・
>
-
2024.05 12経営管理
仕事に限らず、なぜを繰り返すのには理由があります
なぜを繰り返すのか、というのには理由があります。 会社側や社員の課題認識の欠落やその場限りの議論、あ・・・
>
-
2024.05 11ベンチャー企業
農業の未来を変えるベンチャー企業を参考にしてみよう
先日、日本のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こして いる、という記事を目にしました。 読まれた方・・・
>
-
2024.05 10経営環境
コストプシュ型の物価高騰では、経営環境は厳しさを増すでしょう
厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従 業員5人以上の事業所)によると、1人当たり・・・
>
-
2024.05 09経営環境
経営者と従業員の相互理解ができるツール
経営者と従業員双方が仕事を理解するために、Great Place to Work モデルで働きがいの・・・
>
-
2024.05 08ベンチャー企業
ベンチャーほど失敗を視野に入れて挑戦するものです
私は、ベンチャー企業に限らずその他の企業おいて、あるい は人間においての基本は“挑戦”することだ、と・・・
>
-
2024.05 07経営管理
創業経営者だからこそ、独自性ある経営管理ができる
私は、ソニー子会社の立ち上げ業務をおこないましたが、ソニ ーの経営管理を実際に経験した者として、会社・・・
>
-
2024.05 06経営管理
横領などの民事賠償の損害額を算定してみよう
横領事件などで企業が受ける損害は、実際に横領された金額 といった表面的な数字だけではありません。例え・・・
>
-
2024.05 05経営管理
横領などの不正を告訴するか検討してみよう
不正の事実が発覚すると、経営者のなかには「許せない、刑事 告訴しろ」と息巻く方がいます。担当者も経営・・・
>
-
2024.05 04経営管理
人間関係中心主義が不正の温床となる中小企業
聞くところによると不正の動機は、圧倒的に生活苦が多いよ うですが、浪費やギャンブルで負債を作ることも・・・
>
-
2024.05 03労働災害
労働災害における私の失敗について
労働災害における補償は、労災保険制度によって、労働者の業 務上の事由または通勤による労働者の傷病等に・・・
>
-
2024.05 02経営管理
現場にも基本が必要ですが、安全の次は5Sでしょうか
5Sも現場では、標語として掲載されており、よく目にす る言葉です。問題は、標語どおりに実行されている・・・
>
-
2024.05 01経営環境
賃上げの大合唱だけで問題が解決することはないだろう
今春闘の結果は、1990年以来の高い伸び率で賃上げがおこ なわれましたが、これで現行の物価上昇を乗り・・・
>
-
2024.04 30経営管理
現場にも基本が必要ですが、先ずは安全からです
中小企業の現場では、生産性が上がらない、あるいは不良品 が多い、計画通り生産や業務が実行されてないな・・・
>
-
2024.04 29経営
基本を学ぶことは単調でつまらないものですが重要です
営業時代、得意先のゴルフコンペには閉口しました。理由は、 私自身の運動神経の悪さにあります。 とても・・・
>
-
2024.04 28名言
徂徠訓、上役の心得について
荻生徂徠は、父方庵が綱吉の怒りにふれ江戸を追放され、 家族とともに母の実家のある現在の茂原市本納に移・・・
>
-
2024.04 27経営環境
今年度の設備投資は、どのようになっていくのだろうか
設備投資 設備投資とは、企業が事業のために用いる設備に対して行う 投資のことです。投資の目的は、生産・・・
>
-
2024.04 26経営環境
工場は物価と連動しているから今年も大変です
どのような業種の工場でも、モノづくりに使うお金(製造原 価)の約半分以上は材料費でしょうか。 だから・・・
>
-
2024.04 25中小企業
2025年4月から65歳までの継続雇用制度が義務化されます
高齢者の再雇用における賃金の設定ですが、現在同一労働同 一賃金の規制があるため、年齢だけを理由とした・・・
>
-
2024.04 24労務管理
定年退職者を再雇用する場合に注意しておく点があります
中小企業ほど定年退職者を再雇用する場合には、注意が必要 です。理由は、制度設計等をおこなっておらず、・・・
>
-
2024.04 23経営マネジメント
減点主義という魔物と企業は戦えるのでしょうか
日本の4月は人事異動で企業内の人が動くときですが、異動 でも問題が噴出してきたりします。 前部署での・・・
>
-
2024.04 22コーポレートガバナンス
スキルマトリックスを導入し、どうガバナンスにつなげるか
近頃、メディアのなかで非財務情報であるスキル・マトリッ クスについて取り上げられていることがあります・・・
>
-
2024.04 21賃金
賃金の減額を簡単におこなってはいけません
賃金の支払いは、雇用契約に基づき正しく支払うことが、従 業員との間における信頼関係の基本です。 法的・・・
>
-
2024.04 20労働時間
労働時間の自己申告制はやめておいたほうがよいでしょう
労働時間の管理は、サービス残業や過重労働防止の観点か ら適正な把握と管理が求められるところです。 若・・・
>
-
2024.04 19コーポレートガバナンス
金融庁が非財務情報を定義しているが、それだけで大丈夫か
金融庁は「非財務情報」について、一定の定義をしています。 2 0 2 1年 9月 2日にあった金融審・・・
>
-
2024.04 18コーポレートガバナンス
非財務情報が注目されていますが、どのようなものでしょうか
近年、「非財務情報」という言葉に注目が集まっています。 特にコーポレート・ガバナンスを扱う業界では、・・・
>
-
2024.04 17原価管理
原価管理は面倒ですが、はじめは労務費から進めていきましょう
原価管理は、かなり面倒な作業ですが、はじめるときは、労 務費とその他の費用に分けることで進めていきま・・・
>
-
2024.04 16決算書
毎月の試算表の積み重ねからよき経営ができると知ろう
決算書が信用格付の8割、9割といわれています。決算書という のは1年間の企業の経営成績です。 また、・・・
>
-
2024.04 15法人成り
法人成りを知らなかった私でしたが、その効果とはなんでしょうか
法人成りとは、個人事業主が事業の成長に伴い、株式会 社などの法人を作って事業を行うようにすることです・・・
>
-
2024.04 14資金繰り
消費者金融や商エローンから融資を受けているときの銀行対応
消費者金融や商工ローンから融資を受けていると銀行の 融資審査に通りにくいと言われています。 商工ロー・・・
>
-
2024.04 13労働時間
営業職の残業代も多くの企業で間違った運用をしています
営業職も残業代の未払いが起きやすい職種ですが、私が 在籍していた時代の営業職は、事業場外労働のみなし・・・
>
-
2024.04 12労働問題
中小企業ほど管理監督職の判断基準を理解しておこう
管理監督職の判断基準は、どのような点にあるのでしょうか。 これを理解しておかないと、名ばかり管理職ば・・・
>
-
2024.04 11労働時間
中小企業ほど残業代未払いの問題を考えておきましょう
残業代の未払いについては、現在でも多くの事例が報告され ています。 会社は従業員の就業時間を正しく管・・・
>
-
2024.04 10事業拡大
事業計画書は重要なのですが、そこにどういう意味をもたせるか
ベンチャー企業などのように若い人たちが起業する場合、事 業計画書を作ることなどとても簡単におこなって・・・
>
-
2024.04 09事業展開
M&Aを起点として事業拡大を目指すことも検討しておきましょう
M&Aは 「合併と買収 (Mergers and Acquisitions)」の 略語です。・・・
>
-
2024.04 08中小企業
プロジェクトファイナンスを検討できるような企業にしていこう
中小企業では、同じようなことばかりおこなう企業が多く、 将来性の点では課題を抱えています。 先ずは、・・・
>
-
2024.04 07中小企業
中小企業においても社債を活用する方法を検討してみる
社債とは株式会社が発行する債券ですが、主に中長期の資金 を調達する目的で発行していることが多いでしょ・・・
>
-
2024.04 06中小企業
中小企業における株式という視点で今後を考えてみる
中小企業の経営者は、自社の独立性を強く守りたいという意 欲があります。いわば自分の会社意識ということ・・・
>
-
2024.04 05労働時間
36協定を守っていれば、過重労働の問題はないのでしょうか
企業には、労働者が安全と健康を確保しつつ就業するために 必要な配慮をする義務があります。 安全配慮義・・・
>
-
2024.04 04中小企業
中小企業には、コストをかけずに大企業に勝てる武器があります
以前、就職した息子が、学生時代のアルバイトでは、売上の 計算が簡単にでき、直ぐに利益がわかったけれど・・・
>
-
2024.04 03学ぶ
他人の話から学ぶ経営者は、確実に事業を成長させていきます
他人の話をよく聞くことは大切です。実際、社員の話をよく 聞く経営者は、事業を確実に成長させていきまし・・・
>
-
2024.04 02原価管理
原価1%の改善は、売上5%アップに匹敵する効果があることです
原価管理は、言葉でいってもなかなかわかりにくいものです。 簡単な数字を使って、理解してもらうことが一・・・
>
-
2024.04 01経営管理
原価管理や予算管理の目的は、問題点を把握し利益を出すことです
建設業やソフトウェアの開発事業をおこなう企業では、原価 管理(プロジェクト管理)をおこなっています。・・・
>
-
2024.03 31内部統制
益々増える横領に対して、貴社のチェック体制はできていますか
横領事件がメディアで報道されるますが、その横領額に 驚きます。その額が多額で、私には、どうしてこんな・・・
>
-
2024.03 30融資
借入金の返済を止めたらどうでしょうか、と担当者が言ってくる
私は経験したことがありませんでしたが、ある企業に在籍し ていたとき、その企業で経理部長をされていた方・・・
>
-
2024.03 29ガバナンス
経営者は、しぶとく自分に有利な経営体制をつくるものです
実際に起こった事例ですが、連結子会社との間で不透明な貸 し付けが行われているという情報が、監査役のも・・・
>
-
2024.03 28経営
人件費で利益を出していた企業には厳しい時代がやってくる
日本という国は、これまで人材が豊富な国でした。言葉を変 えれば、いつでも、どこでも、雇用形態にかかわ・・・
>
-
2024.03 27経理
経理の仕事は、上場企業と中小企業では歴然とした違いがあります
私が、経理の仕事を覚えたころは、すでにコンピュータ会計 でした。コンピュータ会計の良いところは、仕訳・・・
>
-
2024.03 26融資
返済期間か、金利のどちらを選択しますか
融資の交渉をする場合、金利と返済期間のどちらを選択する か、という問題が発生するでしょう。 さて、ど・・・
>
-
2024.03 25マネジメント
や りたいことを徹底的にやる人間にチャンスを与えられますか
人間には「好きにやってよい」と言われると「適当に手を抜 いてやる」タイプと、「やりたいことを徹底的に・・・
>
-
2024.03 24経営者
企業を継続的に成長させていく原動力となる経営者
随分昔の話ですが、 NHK特集で「メードインジャパン逆襲 のシナリオ」という番組が放送されました。 ・・・
>
-
2024.03 23株式上場
上場目指す仕事の面白さ
上場を目指す仕事の面白さは、雑然とした事業運営を整然 としていくことにあります。 社員、法律、システ・・・
>
-
2024.03 22資金
近頃、目にするファクタリングとは何でしょう
近頃、ファクタリングという話を聞きますが、案外、内容を 知らない経営者がおられるようです。 ファクタ・・・
>
-
2024.03 21組織
格差固定型社会になっているから企業内の不正といった問題も連続して発生します
社会や企業のなかには、部門間や個人間の格差を解消された くないという立場を望む人たちがおり、その人た・・・
>
-
2024.03 20経営マネジメント
現場社員の能力を甘くみてはいけない
デジタル化の流れの中で苦戦し、撤退していた家電メーカー の姿が、今では語り草になってしまいました。 ・・・
>
-
2024.03 19労働時間
労働時間は厳格に管理しておく
従業員の時間管理は重要です。時間管理は、人事部門が主導 的に管理を推進しなければ、現場ではとんでもな・・・
>
-
2024.03 18組織機能
経営は、必ず管理可能範囲の限界の問題に直面します
企業規模が拡大すると規模の不経済が発生します。 企業はもともと成長していくことが宿命づけられています・・・
>
-
2024.03 17経営管理
管理が厳しいから自由に仕事ができないなどということはありえません
しばしば管理が厳しいから自由に仕事ができない、という話 を聞きます。 私は、反対ではないか、と感じて・・・
>
-
2024.03 16採用試験
就職(採用)試験は、なぜ筆記試験だけで決定されないの でしょうか
就職(採用)試験は、なぜ筆記試験だけで決定されないの でしょうか。 素朴な疑問です。 私は、その理由・・・
>
-
2024.03 15経営管理
経営管理を強く主張するわけ
私は、「経営管理」という言葉を”強く”使っています。 経営管理には、プロセス・・・
>
-
2024.03 14採用試験
採用試験にも個性がない日本企業
私は、算数と聞いて、今でもとても苦手で、苦労したことば かりが頭をよぎります。 就職試験でしばしば使・・・
>
-
2024.03 13経営判断
大手企業の早期退職は、中小企業ではチャンスです
先日、メディアなどで大手企業の早期退職が報道されていま したが、ふたつのタイプがあるようです。 オム・・・
>
-
2024.03 12経営マネジメント
意思決定は、トップだけがするものでしょうか
中小企業では、すべての意思決定を経営者がおこっているこ ともありますが、中小企業でも社員数が50名を・・・
>
-
2024.03 11取締役
創業経営者が上場した企業では気をつけておかなければならいことがあります
上場企業の場合は、未上場企業の経営以上には注意を払って おく必要がありますが、なかでも創業経営者が経・・・
>
-
2024.03 10労働問題
退職勧奨が退職強要になる場合について
執拗に退職勧奨をおこなうと退職強要と判断されることがあ ります。退職勧奨のための面談について、1回あ・・・
>
-
2024.03 09第三者委員会
経営者の責任が免責されているように感じるわけ
企業不正の調査で不思議に思うことがあります。調査委員会 が経営責任を調査せず、不正の原因を担当者、あ・・・
>
-
2024.03 08中小企業
不思議と借入ができる中小企業がありました
ある中小企業に在籍していたとき、経理内容をみていると、 資金繰りがそれほどよくない企業なのですが、銀・・・
>
-
2024.03 07中小企業
中小企業では、株主は可能であれば身内で固めておくほうがよいでしょう
中小企業の場合、多くは経営者=株主となっていますから問 題はありません。また、身内、いわゆる奥様や子・・・
>
-
2024.03 06決算書
経営者の決断しだいで決算書はかわります
決算書は、当たり前なのですが、経営者の決断で決定され ます。 ・資金を借りる、あるいは借りない ・投・・・
>
-
2024.03 05労働問題
いやがらせ的配置転換もやってはいけません
私は、中小企業に限らず、企業の中でいやがらせ的配置転換 をみてきしたが、当該企業で大きな問題にならな・・・
>
-
2024.03 04労働問題
解雇事由がないのに退職しないのなら解雇しますは厳禁です
中小企業では、経営者が従業員への退職強要となるような言 動をしていることがしばしばあるようです。 私・・・
>
-
2024.03 03内部監査
監査をおこなう担当者の権限は、経営者以上でなければなりません
企業には、内部統制やリスク監視の枠組みはもちろん最低限 は必要ですが、監査などに携わる人が大きな権限・・・
>
-
2024.03 02取締役
取締役は決定事項を執行し、監査役は執行機能を監視することが求められます
業務執行取締役などは、取締役会でビジネスジャッジメント ルールに基づき決定された事項に関して、速やか・・・
>
-
2024.03 01取締役
取締役の善管注意義務について
善良なる管理者としての注意義務 (善管注意義務 )には、い くつかの要素があります。 取締役は、これ・・・
>
-
2024.02 29株式公開
株式公開を目指すことは、急激な社内改革をおこなうことでもあります
中小企業から株式公開を目指すことは、急激な社内改革を伴 います。 これまで在籍していた社員は、不安で・・・
>
-
2024.02 28起業
創業企業の基盤をつくっていくことは、ビルの基礎工事と同じです
ある企業に勤務しているとき、となりに21階建てビルの建 設工事がはじりまりました。 私がいたビルから・・・
>
-
2024.02 27人間
社員がやりがいをもって自立した仕事をするということは、きめて本能に近いものです
社員が誇りとやりがいを持てる理念、目的、ビジョンを掲げ ることが重要なのです、といったことが、本には・・・
>
-
2024.02 26中小企業
貴社は、社会とともにありますか。
ある日、転職した企業へ出社すると、会社のビルの前で多く の人たちがなにやら騒いでいるのです。 私は、・・・
>
-
2024.02 25仕事
解雇されても訴訟などをしなかったわけ
私は、これまで2社から解雇され、1社から降格を言い渡さ れましたましたが、労働基準監督署や労働組合へ・・・
>
-
2024.02 24経営者
開業時に大切な売掛金の入金管理および買掛金と未払金の支払管理
開業して間もない個人事業や小さな法人企業では、経営をお こなっていくうえで注意すべきことがあります。・・・
>
-
2024.02 23中小企業
トップダウンからボトムアップに切り替えていくプロセスはむずかしい
私がみてきた中小企業は、ほとんど経営者のトップダウンで 事業が動いていました。 中小企業は、創業者の・・・
>
-
2024.02 22取締役
使用人兼務取締役について理解しておきましょう
中小企業に多いのですが、取締役営業部長や取締役経理部長 、あるいは取締役技術部長など、取締役の肩書が・・・
>
-
2024.02 21労働組合
団体交渉中の従業員の処遇は慎重にしましょう
団体交渉中でも全社的に人事異動や昇給など、従業員の処遇 を変更することがあります。 企業では、とくに・・・
>
-
2024.02 20中小企業
企業における選択肢が増えることは楽しいことですが資金がいります
企業経営に限らず、人生でも同じですが、選択肢が増えるこ とは楽しみも増えるものです。 私に限らず、人・・・
>
-
2024.02 19中小企業
中小企業が目指す両建ての資金繰り
中小企業の経営では、案外資金をもっておられる企業がある ものです。 銀行借入もなく、比較的順調に経営・・・
>
-
2024.02 18中小企業
社長が経営について話をしますが、経営のポイントを話されているのでしょうか
社長は、ありとあらゆる機会をとらえて自分の言葉で事業に 関して話をすることが重要です。 もっとも、創・・・
>
-
2024.02 17労働組合
経営者は、ユニオンを嫌悪する発言は控えましょう
中小企業経営者は、労働組合、ユニオンなどを嫌悪する発言 が少なくありません。 私が労務担当をした場合・・・
>
-
2024.02 16確定申告
財務会計ベースで決算をすることが重要です
私が会計士さんへ顧問をお願いする理由ですが、税理士 さんといっても、銀行対応が得意な方とそうでない方・・・
>
-
2024.02 15銀行取引
小さな企業ほど決済口座はメインバンクにしておこう
小さな企業では、2~3行くらい銀行と取引をしていること が多いと思いますが、決済口座は、メインバンク・・・
>
-
2024.02 14労働組合
団体交渉と不当労働行為の関係について
会社側が組合による団体交渉の申入れを正当な理由なく拒む と、不当労働行為として違法行為になります。 ・・・
>
-
2024.02 13不正
中小企業の不正などの構図はシンプルです
中小企業が不正や倒産にいたるプロセスはシンプルな構図に なっているようです。 私が経験したなかでは、・・・
>
-
2024.02 12内部監査
経営目標が高いからこそ現場の自由度をあげているが、それを担保するために内部監査が徹底されている
ソニー子会社における仕事は、社員個人の自由度は高いが、 経営目標も併せて高いものでした。 ですから、・・・
>
-
2024.02 11銀行取引
他の銀行の取引を縮小してください、という銀行担当者がいたりします
中小企業で銀行取引をしていると、銀行によっては、他の銀 行との取引を縮小してくださいなど、と言ってく・・・
>
-
2024.02 10労働組合
ユニオンと団体交渉をおこなう場合に注意が必要なことがあります
労働組合との団体交渉は、労働組合法のルールに基づき実施 することが定められており、通常の交渉とは異な・・・
>
-
2024.02 09決算
決算が赤字になったときの銀行対策はどうしよう
中小企業では、赤字決算になった場合の銀行への対応と 対策が欠かせません。 事業をおこなっていれば、決・・・
>
-
2024.02 08起業
思い切って法人を設立して新創業融資制度を活用する手もあります
借金をすると、返済ができなかった場合、家や貯金をとられ るといったイメージがありますが、法人で融資を・・・
>
-
2024.02 07起業
創業時の融資の条件は、結構厳しいので自己資金を確保しておきましょう
起業時に必要な資金ですが、融資を検討することが多いと思 いますが、なかなか簡単ではありません。 ある・・・
>
-
2024.02 06仕掛品
製造業の在庫の流れを確認してみると会計の理解に役立ちます
在庫の流れは、イラストにして確認してみることでしょうか。 仕掛品は、企業会計において、製造途中の段階・・・
>
-
2024.02 05労働組合
団体交渉に社長が出席する必要はありませんが、出席が有効な場合もあります。
ユニオンとの団体交渉に社長が出席する必要はありませ んが、会社側で誰が出席するかを決める必要がありま・・・
>
-
2024.02 04労働組合
ユニオンから団体交渉を申し込まれたときの初期対応について
ユニオンから団体交渉の申し入れがある場合、「組合加 入通知並びに団体交渉申入書」といった書面を、ユニ・・・
>
-
2024.02 03労働組合
中小企業の経営者は、ユニオンについても理解しておきましょう
解雇や退職勧奨をおこなったことで労働組合から団体交渉を 申し入れられるケースがあります。 私が在籍し・・・
>
-
2024.02 02雇用制度
嘱託社員の雇止めに関しても注意が必要です
従業員が正社員として定年となり、嘱託社員などで再 雇用する制度を採用している会社は多いと思われます。・・・
>
-
2024.02 01経営
増収、増益でも問題があるときがあります
中小企業では、売上だけで仕事をしている会社をみますが、 利益がでていないことがよくあります。また、増・・・
>
-
2024.01 31取締役
取締役に必要な資質とは、どのようなものでしょうか
日本人で取締役候補として指名されて辞退する人はどれくら いいるのだろうか、と考えてきました。 なぜ、・・・
>
-
2024.01 30電子帳簿保存
改正電子帳簿保存法の規定がかなりゆるやかになっています
改正電子帳簿保存法が 2024年 1月に本格施行されま した。 電子取引のデータ保存が義務化され、経・・・
>
-
2024.01 29コーポレートガバナンス
CGコード改訂でも理解ができていない経営者たち
2021年に 日本では、取締役、執行役員の改革が本格的に はじまりました。2 0 2 1年 6月 1・・・
>
-
2024.01 28生産計画
不正と生産計画との間に横たわるものはなんのでしょう
2021年、住友ゴムは加古川工場の防舷材の検査と南アフ リカ現地子会社のタイヤ生産で不正があったこと・・・
>
-
2024.01 27上司
営業担当時代、取引先としばしばけんかをやらかしました
大手企業や銀行、あるいは中小企業における営業活動では、 担当していた企業へ上司と同行してもらうことは・・・
>
-
2024.01 26契約社員
契約社員の雇止めは、それほど簡単にはいきません
契約社員のように1年間というような期間を定めて従業員を 雇用することを有期雇用といいます。 契約社員・・・
>
-
2024.01 25監査役
監査役の仕事や立場はどのようなものでしょうか
2018年秋にスルガ銀行は、シェアハウスに絡む不正融資 の問題で報告書を公表しました。 ふたつの報告・・・
>
-
2024.01 24第三者委員会
不正の調査から真の原因はわかるのでしょうか
不正がおこなわれると、今では第三者委員会が招集され るのが日常茶飯事になったきらいがあります。 その・・・
>
-
2024.01 23取締役
役員という言葉からみる日本企業における役割とうまく機能しいない理由
むかし、役員と一言でいわれましても、どの役職が役員なの か、私にはよくわかりませんでした。 役員に定・・・
>
-
2024.01 22銀行
銀行の支店長が、わが社にあいさつにくるそうです
私がみてきた中小企業では、銀行の支店長があいさつまわり にきていたところは3社くらいだったでしょうか・・・
>
-
2024.01 21中小企業
中小企業でも注意が必要な第三者責任訴訟とはどのようなものでしょうか
株式会社における取締役の責任範囲は、多岐にわたっていま すが、実際に取締役や執行役などはどのような責・・・
>
-
2024.01 20株式会社
株式会社を動かす四つの機能のうち、監査機能とはなんでしょうか
株式会社制度では、決定機関が誤った決定を行ったり、監督 機関の監督が不十分だったり、執行機関が不正、・・・
>
-
2024.01 19株式会社
株式会社を動かす四つの機能のうち、監督機能とはなんでしょうか
昨日書きましたように執行機関は「代表権」という強力な法 的権限のもとで、組織を統一的に機能させて活動・・・
>
-
2024.01 18株式会社
株式会社を動かす四つの機能のうち、執行機能とはなんでしょうか
昨日、決定機関について書きましたが、たとえば「工場用地 買収」を決定したとしても、法人の「会社」が用・・・
>
-
2024.01 17株式会社
株式会社を動かす四つの機能のうち、決定機能とはなんでしょうか
企業で働いていると、また私のような立ち上げ仕事ばかりや ってきた人間には、株式会社という機能をよく理・・・
>
-
2024.01 16融資
当座貸越では返済してほしいといわれることがあります
中小企業でも当座貸越契約ができている企業がありますが、 なかには返済してほしいといわれるケースがある・・・
>
-
2024.01 15融資
預金残高のチェックミスで、知らないうちに預金が引き落とされていました
私はソニー子会社時代に預金管理の担当をしていました。大 手企業の場合、余裕資金があれば、親会社預け金・・・
>
-
2024.01 14融資
融資で増えた資金が狙われることもあります
中小企業では、銀行との取引が生命線と思っている経営者は、 多いものです。また、銀行の営業担当は、たく・・・
>
-
2024.01 13不正
経理責任者の不正は驚くような方法でおこなわれているものです
私も業務上横領の事件を調べたことはありましたが、他 社の経理の事例をみると、横領をするためのスキーム・・・
>
-
2024.01 12労務管理
法整備の充実とともに転勤拒否は多くなっているようです
いろいろな書物を読むと、転勤拒否をする社員は多くなって きているようです。また、その後退職する社員も・・・
>
-
2024.01 11労務管理
転勤命令についても注意しておく必要があります
大手企業では、転勤や担当エリアなどの配置転換は、当たり 前の風潮が私たちの時代だったでしょうか。今の・・・
>
-
2024.01 10不正
不正の調査では、どのくらいの費用がかかるのでしょうか
この頃、第三者委員会という言葉をよく聞くようになりまし た。その言葉は、不正などをおこなっていた企業・・・
>
-
2024.01 09経営
組織や人には、常にゆらぎをあたえ続けなければなりません
企業における力関係をみると、明らかに部門間格差が存在し ています。花形は、なんといっても売上をあげる・・・
>
-
2024.01 08決算
次の決算で当期利益を1,000万円にしてください、には注意する必要があります
私は経験したことがありませんが、銀行の担当者のなかには、 次の決算で当期利益を1,000万円にしてく・・・
>
-
2024.01 07経営
銀行の担当者からいつでも融資しますよ、と言われたい
企業に在籍していて、銀行からいつでも融資しますよ、と言 われてみたいものです。私が在籍していた企業で・・・
>
-
2024.01 06取締役
本当の取締役の仕事ができるようになるのは何十年先でしょうか
最近、取締役会が明らかに変化してきたというコメントをみ る機会が増えましたが、果たして、変化している・・・
>
-
2024.01 05基本
貸借対照表と損益計算書の関係をシンプルに理解しておきましょう
企業でも個人事業主の方でも、事業をはじめたときに、貸借 対照表と損益計算書の関係を簡単に理解しておく・・・
>
-
2024.01 04中小企業
どうしたらうまく成長できる経営ができるのでしょうか
ベンチャー企業や小企業では、経営者の能力次第ですが、社 員数が増えてくれば社員の能力を活用していく方・・・
>
-
2024.01 03執行役
執行役と取締役を分離するほうがよい事業運営ができるのかもわかりません
執行役とは、委員会設置会社において業務執行を行う役 割で、会社法によって設置が義務付けられています。・・・
>
-
2024.01 02取締役
取締役就任は喜ぶべきことでしょうか
管理職や取締役就任に興味がない私にとっては喜ぶべき以前 の問題ですが。。。 もっとも、大手企業におけ・・・
>
-
2024.01 01刑事事件
逮捕されてからの刑事手続きを知っておく
社員がなんらかの刑事事件を起こして逮捕されれば、社員 と企業の契約関係で注意すべきことがいくつかあり・・・
>
-
2023.12 31刑事事件
社員が刑事事件に巻き込まれた
企業では、社員が刑事事件に巻き込まれることで、急な 対応と対策が必要になることがあります。 そのとき・・・
>
-
2023.12 30刑事事件
中小企業でも退職金制度がある企業は解雇時に注意が必要です
中小企業では退職金制度がない企業もたくさんあります が、退職金制度がある会社では、退職金の扱いにも注・・・
>
-
2023.12 29資金繰り
銀行から債権譲渡登記を確認される
現在、企業では、資金調達の一手段である「ファクタリング」 と呼ばれる企業が保有している売掛債権等を期・・・
>
-
2023.12 28内部監査
内部監査の仕組みを作れていない大企業
ダイハツの不祥事、私に言わせれば犯罪ですが、不祥事を起 こす企業が上場企業ですから驚きです。上場企業・・・
>
-
2023.12 27リスク管理
キックバックには注意しましょう
政治の世界ではキックバックが話題になっていますが、 企業活動においてもキックバックはかなり問題があり・・・
>
-
2023.12 26不正
不正のトライアングル
不正を多くみてきたわけではありませんが、それでも不正が 発生する土壌、いわば会社内の統制機能のレベル・・・
>
-
2023.12 25内部統制
経営者は内部統制をシンプルに理解できていますか
大手企業、とくに上場企業では、内部統制制度の構築が 上場の必須要件になっていますが、経営者は内部統制・・・
>
-
2023.12 24建設業
建設業は確実に変わり始めているからこそ原価管理は重要です
現在でも建設業は、事故などの問題を発生させていますが、 国を挙げて変わろうとしている業界ではないでし・・・
>
-
2023.12 23採用
人を求めない日本社会
日本社会の不思議なところに、人を求めない構造があると、 私は考えています。理由のなかのひとつには、企・・・
>
-
2023.12 22経営マネジメント
建設業は全員経営がやりやすい
いろいろな業種をみてきた私からみると、建設業は全員経営 がやりやすい、でしょう。理由は、建設業会計に・・・
>
-
2023.12 21経理
記帳は課税仕入の集計をしているようなものでしょうか
課税仕入とは、「事業者が事業として他の者から資産を 譲り受け、借り受け、または役務の提供を受けること・・・
>
-
2023.12 20税務
消費税は安くなるのでしょうか?
消費税の納付では、控除される税額についても理解し ておく必要があるでしょう。 課税売上高にかかる消費・・・
>
-
2023.12 19リスク管理
社員が酒気帯び運転して拘束されました
私の営業時代ですが、先輩社員が酒気帯び運転で逮捕、 拘束されるという事件がありました。このケースは、・・・
>
-
2023.12 18経済犯罪
横領事件は対応を間違わないように
企業では、横領事件が起こることがありますが、その対 応に関して具体的にどのようにしたらよいかは、なか・・・
>
-
2023.12 17経営マネジメント
大手企業の解雇事件から学ぶ
中小企業における解雇トラブルの主因は、経営者の拙速 なやり方でしょうか。中小企業の経営者は、自分がす・・・
>
-
2023.12 16いじめ
いじめが退職の原因なのでしょうか
中小企業に限らず、いじめの問題は、企業社会の中にも 厳然とあります。 転職をすれば、だいたいこの手の・・・
>
-
2023.12 15経営判断
営業時代、私が支援しなかった中小企業
私は、営業時代メリハリをつけた営業活動をしていまし た。 将来、伸びそうな企業には徹底的にサポートし・・・
>
-
2023.12 14経営マネジメント
私の営業能力と経営センスを磨いてもらったある中小企業の経営者
メーカーの立場から中小企業をみていた私は、経営者から多 くのことを学ばせていただきました。私は、経営・・・
>
-
2023.12 13経営マネジメント
中小企業の経営者は、専門家から学ぶのが下手くそでしょうか
中小企業の経営者ほど、専門家から学ぶのが下手くそで はないでしょうか。税理士さんや会計士さんなどを確・・・
>
-
2023.12 12税制
中小企業の経営者は、法人事業税を理解しておきましょう。
結論から言えば、法人事業税は、「損金」になりますが、 その他の法人税、法人住民税は、損金になりません・・・
>
-
2023.12 11税制
経営者が知っておきたい法人税等の概要
企業の税金には、次のようなものがあります。 都道府県に提出する申告書は、法人住民税と法人事業税の 2・・・
>
-
2023.12 10高齢者雇用
高齢者雇用における年金や健康保険
私が在籍したなかでは、中小企業ほど高齢者を雇用して いました。多くの方は、若い時からその企業で働いて・・・
>
-
2023.12 09原理原則
中小企業の経営者ほど与えることを考えておきましょう
中小企業の経営者ほど、社員に与えることを忘れてはいけな いのではないでしょうか。理由は、社員が稼いで・・・
>
-
2023.12 08お知らせ
noteを開設しました
12月5日、noteを開設しました。 投稿とは、少し違う景色で書いていきます。 お時間があるようでし・・・
>
-
2023.12 08訴訟
バックペイと時間、さらに労力がいる
労働問題で訴訟になる場合、企業側はかなり不利な状況に追 い込まれますが、そのなかでも雇用継続(現職復・・・
>
-
2023.12 07労働問題
解雇は、一呼吸おいてから検討しましょう
大手企業では、いきなり解雇をすることはありませんが、 中小企業では当たり前のように行われていました。・・・
>
-
2023.12 06融資
融資を増やしてほしい
銀行から融資を受けていると、3月末、あるいは9月末に、銀 行から「融資を増やしてもらえませんか」と頼・・・
>
-
2023.12 05学ぶ
新しいことを学ぶのは楽しさそのもの
日々、なぜという疑問が湧いてくる私にとってインターネッ ト空間は、巨大な玉手箱のような存在でしょうか・・・
>
-
2023.12 04労務管理
中小企業の経営者でも従業員の問題を上手に解決している
中小企業では、社員個人をベースとして仕事をしていること が多く、人事労務的な問題が内在しているもので・・・
>
-
2023.12 03経営
企業を成長軌道に乗せる創業経営者の決意と実行力
中小企業に限らず大企業であっても採用活動で苦労して いる企業は多いものです。私が在籍していた企業で、・・・
>
-
2023.12 02融資
銀行担当者の姿勢をしっかりとみておく
中小企業では、どこもだいたい借入をしていることが普通で はないでしょうか。銀行からすれば、融資をして・・・
>
-
2023.12 01労務管理
社会保険における定年後の注意点
中小企業では専任の人事労務担当者などがおらず、社会保 険関係の手続きがルーズになっているケースをみる・・・
>
-
2023.11 30労務管理
労災事故による従業員の休業補償
労働災害は、誰でもいつ発生するからわかりません。そのた め企業の人事労務担当者は、基本的な知識の習得・・・
>
-
2023.11 29人生
黒子の仕事はおもしろい
私の仕事人生は、黒子のようなものだったでしょうか。 なにかを支援していくのが好きなのです。社員であれ・・・
>
-
2023.11 28経営
創業経営者の諦めが事業を成長へ向かわせる
大企業出身者を中小企業が雇用する場合、いくつかの課 題があります。ひとつは給与水準、二つ目はパフォー・・・
>
-
2023.11 27労働環境
中小企業から抜け出すための覚悟
中小企業では、いつも人手不足でしょうか。良い意味では成 長力があるからこそ、人手不足になっているので・・・
>
-
2023.11 26労務管理
そもそも労災保険給付は誰が申請するのでしょうか
企業の人事労務を担当すれば、重大事故にはならなくとも、 必ず労働災害について経験するでしょう。もちろ・・・
>
-
2023.11 25企業会計
会計と税務の違いはタイミングの違いを知ること
企業会計上の利益と法人税法上の所得を計算するうえでは、 いわゆる収益と益金、費用と損金で違いがありま・・・
>
-
2023.11 24企業会計
中小企業の経営者が超えなければならない壁
中小企業の経営者が超えなければならない壁とはなんでしょ うか。答えは、いたって簡単です。「会計」の知・・・
>
-
2023.11 23労務管理
仕事・通勤中にけがをしたとき
労働災害を正しく理解していない中小企業は多いものです。 正しく認識していないというよりは、理解してい・・・
>
-
2023.11 22税務
輸出取引の消費税は免税
消費税の基本ですが、消費税が課される条件は、次のとおり です。 (1)日本国内で発生した取引 (2)・・・
>
-
2023.11 21税務
一括評価する金銭債権の貸倒引当金
不良債権ではない健全な債権でも、一定の比率で貸倒引当金 を設定します。一括評価する金銭債権とは、不良・・・
>
-
2023.11 20人間
もう少し遊び心が欲しい
遊び心と気持ちの余裕 人というのは、それぞれ違いますから複雑でなかなかむずか しい存在です。他方、多・・・
>
-
2023.11 19仕事
急な仕事への対応
モードが変わる 私は、仕事を計画的に進めることのほうが好きなタイプです が、それでも管理職となれば、・・・
>
-
2023.11 18コーポレートガバナンス
内部監査制度にも独自性と差別化が必要
内部監査が必要な理由 大手企業では、内部監査部門をもっていますが、中小企 業ではこのような機能をもっ・・・
>
-
2023.11 17労働問題
会社から労働審判を申し立てるケース
労働審判を会社側から申し入れるケース 労働審判手続きは、労働者から申し立てるものと思って いる経営者・・・
>
-
2023.11 16労働問題
常軌を逸した元社員のクレーム
元社員の退職に関するクレーム ある企業に在籍していたとき、私が入社するかなり以前に退 職していたので・・・
>
-
2023.11 15確定申告
すでにはじめている確定申告の準備
計画が浮かぶ構造か 私は計画性がない生き方があまり好きではないようです。 だいたいにおいてやるべき仕・・・
>
-
2023.11 14仕事
成功を意識して生きているのでしょうか
成功者という流行 世の中というところは、成功者流行りが常でしょうか。私で も成功したいという気持ちは・・・
>
-
2023.11 13人間
依存体質な人が多い中小企業、ベンチャー企業
依存体質な人と経営者の関係 企業で仕事をしていると、とくに中小企業ですが、比較的依 存体質の人が多く・・・
>
-
2023.11 12労働問題
中小企業の労働事件は判決より和解がよい
問題が発生するのが経営 企業経営は規模が拡大すれば、問題が連続して発生してくる ものです。理由も簡単・・・
>
-
2023.11 11コーポレートガバナンス
タムロンの不祥事からなにを学ぶか
タムロンの不祥事 先日、カメラ用レンズ大手のタムロンは、鰺坂司郎前社 長と、鰺坂氏の前任の小野守男元・・・
>
-
2023.11 10情報
適切なアドバイスができる人
適切なアドバイス 私は、自身のサイトでほぼ毎日投稿を書いていますが、専門 家でない私には、SEOがど・・・
>
-
2023.11 09仕事
裁判官や弁護士から交渉について学ぶ
交渉力のベース 訴訟をおこなうと必ずといっていいほど、和解案が提示 されますが、裁判官の和解の能力に・・・
>
-
2023.11 08労働問題
労働問題のプライドをかけた戦いが行き着く先
プライドをかけた戦い あっせんや調停での交渉がうまくいかないということがあり ます。交渉が進まない原・・・
>
-
2023.11 07労働問題
中小企業の労働問題はあっせん手続きを活用しよう
労働問題はこじれやすい 中小企業における労働問題がややこしくなる原因の多くは、 経営者と従業員の双方・・・
>
-
2023.11 06税務
貸倒引当金を知る
中小企業の場合、わざわざ貸倒引当金を計上するケース は、あまりみません。多くは、貸倒損失で処理するか・・・
>
-
2023.11 05税務
貸倒損失の損金算入のタイミング
貸倒損失の計上もやっかいです。理由は、税務上、会社 が考える回収見込みを無条件で認めてもらえるわけで・・・
>
-
2023.11 04融資
融資の額が希望額ではなかった
中小企業が銀行へ融資をお願いする場合、とくに業歴が浅い ときには融資希望額が減額されることは普通です・・・
>
-
2023.11 03税務
交際費と間違いやすい支出
交際費と間違いやすい支出の中には、寄附金、売上割戻 し、広告宣伝費、福利厚生費、会議費など、判断する・・・
>
-
2023.11 02リスク管理
デンソーにみる事故防止の取り組み
工場爆発と影響 先頃、トヨタ自動車へばねを納入している中央発條株式会社 の藤岡工場(愛知県豊田市)で・・・
>
-
2023.11 01事業展開
ETCに対応するキャッシュレス決済サービス「ETCGO」
ETCGOの記事 先日、ETCキャッシュレス決済サービス「ETCGO」の記 事を目にしました。仕事柄・・・
>
-
2023.10 31経営
電子インボイス規格Peppol(ペポル)を理解しておく
Peppol(ペポル)とはなにか 国際規格「Peppol(ペポル)」とは、受発注や請求にか かる電子・・・
>
-
2023.10 30役員報酬
役員報酬の考え方
役員報酬の損金算入 役員報酬の損金算入は条件が付いています。役員の在任 間中に支給される毎月の報酬や・・・
>
-
2023.10 29税務
交際費について考えてみる
中小企業では、交際費の計上が多いところもあれば、ま ったく使用していないといった企業まで幅広いといえ・・・
>
-
2023.10 28リスク管理
リスクを管理するのは企業だけではありません
リスク管理するのは、企業だけと思っていませんか。決 してそうではありません。家庭内でもリスク管理は必・・・
>
-
2023.10 27マネジメント
人が成長できる環境
人間は、どのようなとき、あるいは環境で成長できるの でしょうか。この問いは、今も続いています。また、・・・
>
-
2023.10 26労働問題
労働問題は、はやめにきちんと収束させる
労働問題を放置しておいてはいけません。理由は、企業 に問題があるという社員に対して企業側が、はやく、・・・
>
-
2023.10 25人生
リスクの感じ方と覚悟、そして人生
先日、標高約2500メートルにある景色を楽しんできまし た。もっとも、私は山の知識もありませんので普・・・
>
-
2023.10 24融資
次の融資はむずかしい
中小企業の経営は、大なり小なり銀行との付き合いがあるの が普通でしょうか。もちろん、借入をしていない・・・
>
-
2023.10 23労働問題
労働問題を活用しよう
中小企業における労働問題は、勝負としてみると、大体 経営者が負けます。それでは勝った従業員は納得でき・・・
>
-
2023.10 22経営
定型業務と非定型業務
定型業務と非定型業務の大きな違いは、なんでしょう か。簡単に言えば、予見可能性があるかどうかでしょう・・・
>
-
2023.10 21コーポレートガバナンス
ダイハツの不正問題にもマネジメントの影
ダイハツが開発したロッキーという自動車は、発売当初から 評判がよく順調に売上を伸ばしてきました。とこ・・・
>
-
2023.10 13コーポレートガバナンス
品質不正の問題も根が深い
近年、大手企業の品質不正もしばしば報道されますが、 その原因は、昨日書いた問題と同様な原因があります・・・
>
-
2023.10 12リスク管理
工場で事故が発生する原因
大手企業の工場における事故がしばしば報道されていますが、 原因はなんなのでしょうか。私は、日本人の経・・・
>
-
2023.10 11税務
役員の範囲を明らかにしておく
中小企業では大企業とは違い、経営者の多くがオーナーであ り、代表取締役社長などの役員になっていると思・・・
>
-
2023.10 10融資
両建預金
両建預金とは、銀行等が貸付の条件(見返り)として、借主 に預入させる預金のことを言います。これは、借・・・
>
-
2023.10 09融資
社長以外に連帯保証人がいるか
銀行に融資を申し込んだとき「社長以外の連帯保証人をつけ てください」と言われることは、今ではほとんど・・・
>
-
2023.10 08経営
足腰の強さのスタート
なぜ、ソニーは足腰が強いのだろうか、という疑問が長く続 いていました。最近、なんとなくこうだろうとい・・・
>
-
2023.10 07経営
足腰が強い企業
私は、いろいろな企業で仕事をしてきましたが、足腰が強い 企業とはどのようなものか、と少し理解できるよ・・・
>
-
2023.10 06株式上場
スタンダード降格177社
日本取引所グループ(JPX)の東京証券取引所は2日、 20日から市場区分をプライムからスタンダードに・・・
>
-
2023.10 05契約
民法の一般条項
民法の一般条項は、民法の基本理念を表した規定のことです。 信義誠実の原則(民法1条2項)ですが、信義・・・
>
-
2023.10 04契約
契約の目的を理解する
仕事をしていれば、営業部門や管理部門にかかわらず、なん らかの契約をすることがあるでしょう。営業など・・・
>
-
2023.10 03会計基準
税法の繰延資産
法人税法は、できるだけ損金の計上を遅くしょうとする傾向 があります。繰延資産は、その考え方がベースに・・・
>
-
2023.10 02仕事
仕事は細やかでなければいけません
最近、あるサービスを解約しました。解約にあたりアンケー トが出てくるのですが、そのアンケートは、固定・・・
>
-
2023.10 01会計基準
繰延資産
新しく企業を設立すると、開業するための資金の支出が発生 します。開業までに支出する費用は、開業日から・・・
>
-
2023.09 30経営管理
予算と実績から問題をみつける
建設業に限らず事業の進捗を管理するのは予算です。予算が できていない経営は、中小企業や創業間もない企・・・
>
-
2023.09 29建設業
工事原価を把握する
建設業における工事原価は、個別原価計算方式を採用してい ますが、ここにも大きな課題があります。原価の・・・
>
-
2023.09 28税務
圧縮記帳が認められるケース
圧縮記帳は、昨日書きました国庫補助金等で取得した固定資 産等、その他、工事負担金で取得した固定資産等・・・
>
-
2023.09 27税務
圧縮記帳は税の繰り延べ
前に圧縮記帳のことを書きましたが、圧縮記帳は税負担を一 時的に先送りする効果しかありません。 前回記・・・
>
-
2023.09 26経営
営業時代に気になっていた企業
花王とともに、営業時代気になっていた企業にユニ・チャー ムがあります。私が営業職をスタートした時代、・・・
>
-
2023.09 25経営
業績悪化の根っこ
花王の業績がよくありませんが、問題のひとつはグローバル化 への対応がうまくできていない点だ、と考えて・・・
>
-
2023.09 24融資
次回の決算書をみてからにしましょう
銀行員から融資の件は、次回の決算書をみてから、と言われ ることがあります。この言葉は、銀行員の常套句・・・
>
-
2023.09 23経営マネジメント
工場の統廃合が進む
製造業が利益を上げるためには、売上を上げるか原価を下げ るしかありません。売上を上げるためには、付加・・・
>
-
2023.09 22税制
インボイスと経費の立替え
インボイス制度は、経費を立替えた場合も少々やっかいです。 取引先が自社の経費を立替えていることがあり・・・
>
-
2023.09 21税制
インボイスと支払通知書
個人事業主に限りませんが、自分で請求書を発行するばかり ではありません。むしろ大きな企業では、個人事・・・
>
-
2023.09 20経営
将来的なリスク判断ができる経営者
現在、ジャニー喜多川事件に関して多くの報道がなされてい ますが、世間に疎いというか、私は事件そのもの・・・
>
-
2023.09 19税金
支払った消費税のほうが多い
個人事業主に限らず法人でも事業というものは、好調な ときばかりではありません。不測の事態は、経営活動・・・
>
-
2023.09 18経営
企業経営の基礎作りが違う
ソニー子会社の立ち上げと株式公開を目指した企業の立ち上 げの違い、答えは、簡単です。企業経営の基礎作・・・
>
-
2023.09 17人生
すべての社員が自由な発言をするのか
ソニー子会社時代のことを多く書いていますが、自由な発言 こそが「ソニー」だ、とも書きましたが、それで・・・
>
-
2023.09 16経理
ひとりではじめる経理の原則(記帳)
記帳とは、事業をおこなっていくなかで発生した取引の内容を 帳簿に記入していく作業のことです。昔は帳簿・・・
>
-
2023.09 15経理
ひとりではじめる経理の原則(確認と仕分け)
レシートや領収書、あるいは受取請求書がそろったら、次は その内容を確認して仕分けをします。内容の確認・・・
>
-
2023.09 14経理
ひとりではじめる経理の原則(集める)
一人で経理の記帳をはじめるための原則は、(1)集める、 (2)確認と仕分けする、(3)記帳する、とい・・・
>
-
2023.09 13経理
経理はなにの略
企業において仕事をしていると、そもそも意味をよく理解し ておこなっているのか、甚だ疑問が残るところで・・・
>
-
2023.09 12経営管理
工事延長時の問題
建設業の工事は、長期、短期工事様々ですが、工期の延長は 問題がでるところです。理由は、必ず工事原価が・・・
>
-
2023.09 11労務管理
労災保険と健康保険
企業で仕事をしていれば、急に病気になったりけがをしたり することがあります。そのような場合、会社内で・・・
>
-
2023.09 10労務管理
在留カード番号
外国人を雇用する事業主は、外国人労働者の雇い入れと離職 の際に、外国人雇用状況届出書の提出が必要です・・・
>
-
2023.09 09融資
借入金と役員報酬
中小企業の経営者の報酬に関しては、実に様々といったらよ いのではないでしょうか。高いと思われる報酬、・・・
>
-
2023.09 08会計基準
売掛金の回収が進まない
売掛金がきちんと回収されていれば問題ありませんが、企業 活動はよい時ばかりではありませんから、売掛金・・・
>
-
2023.09 07財務会計
前渡金
中小企業に限らず前渡金は注意が必要な科目でしょうか。 中小企業では、金額は少ないのですが、しばしばみ・・・
>
-
2023.09 06財務会計
営業CFを大枠でつかむ
経営上の数字をつかむのは、財務会計になれていなければ簡 単ではありません。CFは、営業部門の人材にと・・・
>
-
2023.09 05会計監査人
会計監査人との関係
会計監査人は、会社法第337条で公認会計士または監査法人が なることができます。株式会社における機関・・・
>
-
2023.09 04経営戦略
アマゾンの販売戦略にも穴がある
最近、アマゾンで継続的に購入していた商品に欠品が多くな りました。いろいろな事情があるのでしょうが、・・・
>
-
2023.09 03税務
圧縮記帳
中小企業に限らず固定資産を取得すると、国から補助金を受 けられるケースがあります。ところが、会社が受・・・
>
-
2023.09 02労務管理
外国人を雇用する
中小企業でも外国人を雇用する機会は年々増加しています。 社会保険や雇用保険は、外国人も加入することが・・・
>
-
2023.09 01経営
楽天の次なる憂鬱
私が楽天市場を使わない理由は、サイトが使いにくい、自分 のイメージに合わないといったところでしょうか・・・
>
-
2023.08 31財務会計
借入金が多い
借入金が多いからといって、すべて問題があるわけではあり ません。銀行の担当者は、借入金が多いですね、・・・
>
-
2023.08 30財務会計
貸付金(立替金や仮払金)がやたらと多い
中小企業の経理業務をみていると、やたら貸付金(立替金や 仮払金)が多く計上されていることがあります。・・・
>
-
2023.08 29税務
資本的支出と修繕費
経理の仕事は、会計システムを利用しながら日々の計上をお こなっていますから、とくに大手企業ほど標準化・・・
>
-
2023.08 28労務管理
入社手続きは意外とやっかいだ
人事や総務部門などの仕事の中で入社手続きは、結構面倒な ことが多いものです。そのため、入退社が多い企・・・
>
-
2023.08 27経営マネジメント
なぜ自由な会話が生まれるのか
私たちを取り巻く環境は、会社に限らず人との関係性ででき ているといっても過言ではないでしょう。言語学・・・
>
-
2023.08 26経営マネジメント
なぜ自由な会話が生まれるのか
ソニー子会社へ入社して感じたことは、なぜ自由な会話がで きるのか、という疑問でした。入社したその日か・・・
>
-
2023.08 25中小企業
パート・アルバイトの社会保険加入
中小企業経営者には怒涛の如く経営を取り巻く法改正の波が 押し寄せています。これから経営が楽になること・・・
>
-
2023.08 24税務
非課税取引
消費税がわかりにくい原因には、課税取引と非課税取引、あ るいは不課税取引、免税取引といった区分がある・・・
>
-
2023.08 23税務
対価を得て行った取引
消費税には、判断がむずかしい取引がかなありますが、もっ とも簡単な取引は無償で贈与する場合でしょうか・・・
>
-
2023.08 22経営
楽天モバイルの誤算とよい兆し
楽天モバイルの参入に関しては、相応な理由と採算性があっ た、と私は考えています。ドコモ、au、ソフト・・・
>
-
2023.08 21人生
ネット社会のおせっかいに助けてもらう
ネット社会は、すぐれたおせっかい社会だ、と私は思ってい ます。理由は、あらゆる解がそろっているからで・・・
>
-
2023.08 20中小企業
下っ端に働かせる
日本社会や日本企業も同じですが、なにもしない方がよい社 会です。理由は、なにもしないでそこそこ回って・・・
>
-
2023.08 19税務
消費税の対象となる国内取引
消費税も専門知識がない人にとってはわかりにくいものの一 つでしょうか。今年10月からインボイス制度導・・・
>
-
2023.08 18大企業
花王でも足踏みする時代か
花王は3日、2023年12月期連結決算(国際会計基準) の業績予想を下方修正し、最終利益を5月時点よ・・・
>
-
2023.08 17経理
固定資産と消耗品の闘い
固定資産と消耗品の区分も闘いのようなものでしょうか。 10万円未満の少額減価償却資産については、使用・・・
>
-
2023.08 16財務会計
会計と法人税のズレ
企業が営業活動を行う際には、給与手当や旅費交通費、ある いは水道光熱費など「費用・経費」が必ず発生し・・・
>
-
2023.08 15会計
棚卸資産(在庫)が多いですね
企業経営でやっかいなところは在庫でしょうか。現場では売 れる前提でいつまでも在庫をもちたいという欲望・・・
>
-
2023.08 14中小企業
社会保険加入の要件
大手企業では、社会保険の加入は当たり前ですが、中小企業 では少々やっかいない状況が生まれています。中・・・
>
-
2023.08 13経理
現金は本当にあるのでしょうか
企業における現金の取扱いは、大手企業では小口現金くらい でしょうか。めったに多額の現金を扱うことはあ・・・
>
-
2023.08 12人生
意外な結果になることがある
サイトを眺めていると、たまに心理テストのようなものが表 示されますが、ほとんどやったことがありません・・・
>
-
2023.08 11労働基準法
労災保険
労働保険を構成するが、労災保険と雇用保険です。保険料は、 労働保険料として事業主が納付することになっ・・・
>
-
2023.08 10コーポレートガバナンス
久保利さんにしてこのコメントか
久保利英明さんは、私が株式公開を目指す企業に在籍してい ときに知った弁護士ですが、日本におけるコーポ・・・
>
-
2023.08 09株式上場
上場ステージを他社から学ぶ
多くの企業が株式上場を目指しますが、どれくらいの企業が 順調に業績を伸ばしているのでしょうか。私がロ・・・
>
-
2023.08 08社会生活
個の存在が薄い企業社会
日本企業、日本社会は、個の存在が薄い社会だ、と感じてか ら長い月日が経ちました。デジタル社会へ転換し・・・
>
-
2023.08 07経営者
伸びる企業の創業経営者は決裁がはやい
伸びる創業企業の経営者は決裁がはやい。どこで決裁してい るのかと思うくらいです。夕方提出した稟議書に・・・
>
-
2023.08 06融資
社長個人の借入金を聞かれる
銀行の担当者は、経営者個人の借入金を聞いてくることがあ ります。融資をおこなうとき経営者個人に連帯保・・・
>
-
2023.08 05財務会計
企業の体力
企業の財務体力を計るのは、図にしてみるのもひとつの方法 でしょうか。 企業の財務体力=総資本経常利益・・・
>
-
2023.08 04経営
企業成長のコアはなにか
企業の成長は、なんといっても利益です。理由は、簡単です。 企業活動の源泉であり、企業活動で得られた適・・・
>
-
2023.08 03融資
銀行が社長個人の資産を聞いてくる
ある企業に在籍していたときに聞いた話ですが、銀行の担当 者が社長個人の資産を聞くことがあるようです。・・・
>
-
2023.08 02ガバナンス
上場企業の不適切会計
今年度上半期における上場企業の不適切会計に関して、(株) 東京商工リサーチは、過去2番目の35社(3・・・
>
-
2023.08 01建設業
建設業のさらなる課題
建設業においても2024年4月から残業上限の規制がはじまり ます。人材流出が大きな課題となっている建・・・
>
-
2023.07 31会計基準
時価会計
現在では時価会計が基本のような認識をもっておられる方が 多いと思いますが、日本基準において時価会計の・・・
>
-
2023.07 30会計基準
取得原価主義
貸借対照表において理解しておくべき基本は、取得原価主義 でしょうか。取得原価主義は、なにかを購入した・・・
>
-
2023.07 29建設業
建設キャリアアップシステムについて
建設業をおこなっている企業では、建設業にかかわる人材の 資格や社会保険の加入状況、就業履歴などを管理・・・
>
-
2023.07 28中小企業
中小企業ほど人に活躍してもらえる
企業において人を活用することほどむずかしいものはないで しょう。理由は、簡単です。人はそれぞれ違うか・・・
>
-
2023.07 27経営
修理売上を予算化できるか
修理売上を予算化できるのか、という問いがありますが、答 えは「No」です。修理=なにかが壊れる、なに・・・
>
-
2023.07 26経営
積極的な行動(課題解決)は、日々の仕事の中にある
企業活動は、日々、多くの問題が発生するものです。その問 題に対していかに行動できるかがカギになります・・・
>
-
2023.07 25人生
散歩コースだった盛田邸
わが家の散歩コースのひとつのなかに盛田さんの家がありま した。いつごろかは忘れましたが、盛田邸は取り・・・
>
-
2023.07 24経営
普通の企業に変える努力をした創業経営者
私が在籍していたある企業では、株式公開を目指した社内体 制の構築を進めていました。それ以前は、そうと・・・
>
-
2023.07 23行政機関
労働基準行政の目的について
企業に在籍して人事労務を担当していれば、あるいは中小企 業の経営者は、労働基準監督署となんらかの接点・・・
>
-
2023.07 22社会生活
不都合な真実か
マイナンバーカードの問題点がメディアで報道されています が、ほぼ正論ですが、気になります。私のような・・・
>
-
2023.07 21行政機関
労働基準監督署の仕事について
企業へ在籍して人事の仕事をする場合など、労働基準監督署 を訪問しますが、その理由のひとつは、労働保険・・・
>
-
2023.07 20経営
勢いがありすぎるのも不自然か
連日、メディアで話題になっている中古車企業ですが、あま りにも勢いがありすぎて不自然だ、と思っていま・・・
>
-
2023.07 19労働相談
労働相談のいじめに驚き
先日、厚生労働省は、令和4年度の個別労働紛争解決制度の 施行状況をまとめた。都道府県労働局などに設置・・・
>
-
2023.07 18経営
なぜ押し込み販売がやれていたのか
私が在籍していた企業では、月末押し込み販売が非常に多か った、と思います。理由のひとつに、私が在籍し・・・
>
-
2023.07 17会計
実現主義について
昨日書きました発生主義は、損益計算書の収益と費用に関す る原則ですが、実現主義は、収益に関する原則で・・・
>
-
2023.07 16会計
発生主義について
経理の仕事をはじめたころ、わからないことばかりでしたが、 そのひとつが発生主義だったでしょうか。発生・・・
>
-
2023.07 15会計
収益と利益について
収益と利益、日頃なにげなく使っていた言葉ですが、私は、 経理の仕事をするまで間違って使用していたよう・・・
>
-
2023.07 14労働法
有期雇用契約で上限5年を設定する
有期雇用契約は、非正規雇用においては必ず書面、いわゆる 有期雇用型労働条件通知書でおこなうことになる・・・
>
-
2023.07 13労働法
同じ賃金にしなければならないか
今の時代、パートさんでも仕事ができる人が沢山います。な かでは、正社員がおこなっていた仕事をパートさ・・・
>
-
2023.07 12会計
保守主義の原則
保守主義の原則とは、企業の財政に不利な影響を及ぼす可能 性がある場合、これに対応するため適切に健全な・・・
>
-
2023.07 11会計
資本取引・損益取引区分の原則
資本取引・損益取引区分の原則は、資本取引と損益取引とを 明確に区別し 、特に資本剰余金と利益剰余金と・・・
>
-
2023.07 10会計
継続性の原則
経理で仕事をすれば、必ず教わることですが、経理には必ず 会計の原則があります。もっとも、会計に限らず・・・
>
-
2023.07 09経理
なぜ試算表
中小企業では月次決算をおこなっているところは少ないです。 理由は、月次決算よりも毎日の営業活動に明け・・・
>
-
2023.07 08会計基準
売上はどのように認識されるか
私が営業をおこなっていた時代、売上をどのように認識して いたか、といえば、よくわかりませんでした。営・・・
>
-
2023.07 07財務会計
赤字の判断には注意が必要です
しばしば報道などで赤字のニュースが流れますが、赤字とい ってもその企業に対してどのくらいのインパクト・・・
>
-
2023.07 06税金
源泉所得税の納付
企業では毎月の従業員給与から差し引いて源泉所得税を翌月 10日までに税務署へ納付することになっていま・・・
>
-
2023.07 05経営
定期券購入でわかる雇用の現実
通勤交通費(交通機関や有料道路を利用する人に支給する通 勤手当)の非課税限度額は平成28年1月1日以・・・
>
-
2023.07 04融資
銀行に資料を出す
銀行へ融資をお願いすれば、必ず資料の提供が必要になりま す。先ずは、3期分の決算書です。そのほかに試・・・
>
-
2023.07 03時代背景
データをみてふっと感じることがある
毎日、それほど多くの情報に接しているわけではありません が、それでもときに、ふっとなにかを感じる情報・・・
>
-
2023.07 02融資
資金の使途をごまかす
銀行に融資の相談をして断られることがあります。中小企業 の経営者はいろいろな策を講じることが上手なの・・・
>
-
2023.07 01労働基準法
給与振込先の銀行口座
企業で働けば賃金の支給がありますが、現在では、銀行振込 がほとんどでしょうか。一部には、現金支給をし・・・
>
-
2023.06 30会社法
過大配当はなにが問題
ニデックは、22年4〜9月期に過大配当、いわゆる分配可能 額を超過して配当したことがわかりました。配・・・
>
-
2023.06 29経営
人的資本開示の義務化
大手企業にとっては、次から次へといろいろな義務化が続く 現在ですが、人的資本開示の義務化も、そのひと・・・
>
-
2023.06 28財務会計
損益計算書に経常利益がない
日本の会計では、必ず経常利益という項目がでてきますが、 IFRSや米国会計基準には、経常利益という概・・・
>
-
2023.06 27財務会計
純資産の部は少しわかりにくい
貸借対照表の純資産の部は意外にわかりにくいところです。 会社法などの法制度の影響を非常に受ける部分で・・・
>
-
2023.06 26経営
市場が縮小するなかの焦りか
千葉銀行は、リスクが高いとされる金融商品「仕組み債」の 販売を巡り金融庁から業務改善命令を出されまし・・・
>
-
2023.06 25会計基準
会計基準からみる日本の課題とチャンス
世界でみる会計基準は、国際財務報告基準(国際会計基準、 いわゆるIFRS)、米国会計基準、日本基準と・・・
>
-
2023.06 24税金
同じ内容では、と感じてしまう税金
事業を始めたら必ず納めなければならないのが、法人税等に なります。法人税等は、法人税、法人事業税、法・・・
>
-
2023.06 23融資
団体信用生命保険に加入しておこう
中小企業の経営者は、個人保証をすることがほとんどですが、 信用保証協会と日本政策金融公庫 (国民生活・・・
>
-
2023.06 22融資
融資に据置期間を設ける
融資を受ける場合、融資の据置期間を設けることがありま す。たとえば、2023年4月末日に6,000万・・・
>
-
2023.06 21労働法
会社を辞めてもらう
中小企業では、会社を辞めてもらうケースは結構多いもので しょうか。私などは、「くび」を宣告されますが・・・
>
-
2023.06 20税金
税金で損金とならないもの
起業して間もない時期、わからないことばかりでしょうが、 それはみな同じです。ひとつづつ覚えていくしか・・・
>
-
2023.06 19税務
お金のやり取りがなくても利益がでる
中小企業に在籍していたとき、未払金が残っていたのですが、 取引先が倒産してしまい、この支払いが宙ぶら・・・
>
-
2023.06 18人間
人間とは閉鎖性を生む生き物
企業活動をみていると、つくづく人間とは閉鎖性を生む生き 物だと感じます。無理もありません。毎年高収益・・・
>
-
2023.06 17経営マネジメント
どうして自由に連携できるのか
ソニー子会社において部門を超えて社員間の連携が、どうし てうまくできていたのか、とずっと考えてきまし・・・
>
-
2023.06 16投資
経営をシンプルに考えてみる
経営の基本を利回りから考えてみることが、中小企業では、 とくに必要かもわかりません。理由は、なんとな・・・
>
-
2023.06 15賃金制度
中小企業ではじめて知った賃金制度
私は会社人生のスタートが大手企業の営業職でしたから給与 体系など理解していませんでした。月給制が当た・・・
>
-
2023.06 14中小企業
中小企業経営者の社会保険料支払いは大変だ
中小企業の経営者が支払う社会保険料は、大手企業と違い自 分で全額支払っているようなものですから大変で・・・
>
-
2023.06 13労働基準法
労働基準監督署の解雇予告除外認定
昨日、解雇予告手当について書きましたが、その際、労働基 準監督署の除外認定制度に触れました。私は、懲・・・
>
-
2023.06 12労働基準法
解雇予告手当の常習者
中小企業に在籍していると私が入社する以前にあった人事ト ラブルに遭遇することがあります。中小企業の場・・・
>
-
2023.06 11融資
返済期間を5年に延ばせいないか
中小企業において融資を受ける場合、銀行員はいろいろな提 案をしてくるものです。たとえば、融資期間5年・・・
>
-
2023.06 10取締役会
取締役会が機能しない理由
日本の取締役会では活発な議論などおこなわれていないでし ょう。理由は、経営に問題などないことが前提に・・・
>
-
2023.06 09不正
不正は業績好調でも不調でもあるようだ
一般的に不正は業績不調時に発生しているように感じていま したが、好業績時にも発生するようです。もっと・・・
>
-
2023.06 08融資
不動産を担保にいれてください
借入をおこなう際に担保をお願いします、と言われることが あります。とくにプロパー融資では担保が必須で・・・
>
-
2023.06 07融資
プロパー融資の返済を勧められる
ある企業に在籍していたときに銀行の担当者から「現在のプ ロパー融資を返済してはどうでしょうか」と提案・・・
>
-
2023.06 06融資
融資の時期尚早とはなにか
中小企業では、なんらかの形で銀行から融資を受けているこ とが大半でしょう。ある時、銀行に追加融資をお・・・
>
-
2023.06 05雇用
ジョブ型雇用で非正規雇用と同じ愚をおかす
現在、ジョブ型雇用を推進しようという動きが活発化してい ますが、それで企業は成長していけるのでしょう・・・
>
-
2023.06 04経営
企業の統制は誰がやるか
現在、内部統制やコーポレートガバナンスなど多くの言葉が 飛び交っていますが、いったい企業は誰が統制す・・・
>
-
2023.06 03経営
経営者より優秀な人を集めている
ソニー子会社時代に気がついたことですが、ソニーという企 業は経営者が経営者よりも優秀な人材を集めてい・・・
>
-
2023.06 02融資
融資の保証料には差がある
中小企業の融資では、保証協会付の融資が多く、経営者にと って保証料は致し方ないところと考えているよう・・・
>
-
2023.06 01リスク管理
中小企業の経営者とて油断できない
これまでわが国では、訴訟による解決はそれほど多くなかっ たのですが、近年、労働関係、知財(海外)、株・・・
>
-
2023.05 31人生
痛い目に合ってわかること
人生には痛い目に合ってしかわからないことがあるのでしょ うか。入院などしたことがない私は、先日、検査・・・
>
-
2023.05 30税金
租税公課も少しやっかい
個人事業主の経理処理は、法人の経理処理をしていたものか らすると困惑することがかなりあります。仕訳に・・・
>
-
2023.05 29労働法
労働基準法と労働契約法の違い
労働基準法と労働契約法の違いは、労働基準法は、国が雇用 主に課した必要最低限の労働条件を明示したもの・・・
>
-
2023.05 28労働基準法
就業規則に関する企業間の対応差異
就業規則は、労働契約と同じ効力がある、と昨日書きました が、大手企業と中小企業では就業規則に関する対・・・
>
-
2023.05 27労働法
就業規則の重要性
私が、中小企業に在籍していたとき就業規則を作成していな い企業がありましたが、就業規則は非常に重要な・・・
>
-
2023.05 26会計基準
リース会計ができた背景
昨日、リースについて書きましたが、私が在籍していた時代 、リース取引に関する会計処理はオフバランス取・・・
>
-
2023.05 25仕事
人が嫌がる仕事は、面白く要になることもある
転職すると、先ず人が嫌がる仕事、あるいは人がやり残した 仕事がまわってきます。あいつにやらせとけ、て・・・
>
-
2023.05 24中小企業
経理で一番大切なこと
中小企業における経理で一番大切なことは、取引に関する伝 票、いわゆる請求書(受取)、領収書を必ずもら・・・
>
-
2023.05 23人生
人生には少し覚悟がいるときがある
私の人生などたいしたことはありませんが、それでもいくつ か「覚悟」が必要な場面があったうように思えま・・・
>
-
2023.05 22経営者
老醜を自覚し去る
経営者ほど自らの顔をよくみておく必要があるのではないで しょうか。とくにサラリーマン経営者ですが。。・・・
>
-
2023.05 21経営マネジメント
目標は必要だが絶対ではない
企業活動における目標は、社員が自由にやれる企業ほど必要 です。理由は、やりたいことがあれば、それに対・・・
>
-
2023.05 20経営
小林陽太郎氏の言葉
富士ゼロックス (現富士フィルムビジネスイノベーション )の 元会長小林陽太郎氏の1999年の言葉で・・・
>
-
2023.05 19労働基準法
懲戒処分の公表
企業では懲戒処分を受けた社員名や処分内容を公表しますが、 懲戒処分を科したことについて、被処分者の情・・・
>
-
2023.05 18労働基準法
出勤停止と自宅待機どう違う
社員数が多くなると、いろいろな処分を検討する場面がでて くるものです。処分の一つとして「出勤停止」が・・・
>
-
2023.05 17融資
保証協会の限度額
保証協会では、いくらまで借入ができるのでしょうか。答え は、最大2億8,000万円までです。保証協会・・・
>
-
2023.05 16融資
保証協会を知る
企業というところは、いくら良い製品やサービスを提供して いても、資金が順当に回っていなければ、会社は・・・
>
-
2023.05 15経営者
違う見方ができる
物事を違った立場でみることが重要だと、私は考えています。 もっとも、考えているというよりは、小学生時・・・
>
-
2023.05 14確定申告
勘定科目内訳書
企業は原則として法人税申告書を決算日から2ヶ月以内に所 轄の税務署に提出する必要があります。法人税申・・・
>
-
2023.05 13横並び
横並びの危うさ
日本経済新聞社は、2023年の賃金動向調査で、定期昇給とベ ースアップ(ベア)を合わせた平均賃上げ率・・・
>
-
2023.05 12固定資産
財務会計と固定資産
大手企業と中小企業の大きな差異は、会計に対する姿勢でし ょうか。固定資産などがよい例です。減価償却は・・・
>
-
2023.05 11資本的支出
資本的支出か、修繕費か
中小企業における経理記帳をしていると、固定資産の修繕や 改良に支出した経費は、資本的支出か、修繕費か・・・
>
-
2023.05 10経営
老舗企業から学ぶ
中小企業は小回りが利くことで挑戦的なことをやりやすいと、 私は考えています。問題は資金面ですが、どう・・・
>
-
2023.05 09市場区分
スタンダード降格ではじまる上場企業の選別
東京証券取引所は、2022年4月の市場区分見直しで、プライ ム市場は3つの区分のうち最も上場基準が厳・・・
>
-
2023.05 08人生
人生には不思議なことがある
人生には不思議な現象が起こることがあります。昨日、ソニ ーのマネジメントについて書きましたが、日付を・・・
>
-
2023.05 07マネジメント
遊び部分をどうとるか
企業経営は人間の遊びの部分をどうとるかの勝負でしょうか。 理由は、ソニー子会社時代の経験です。とにか・・・
>
-
2023.05 06コーポレートガバナンス
コーポレートガバナンスが叫ばれるが?
コーポレートガバナンス(企業統治)とは、企業がステーク ホルダー(下図参照)を考慮して透明かつ公正な・・・
>
-
2023.05 05許認可事業
許認可が必要な事業
中小企業でも許認可が必要な事業をする場合、ハードルがあ るものです。そのひとつが資本金でしょうか。 ・・・
>
-
2023.05 04配当
中小企業が配当しない訳
中小企業で働いて驚いたことのひとつに配当しないことがあ ります。ある経営者へ確認してその理由がわかり・・・
>
-
2023.05 03減資
大手企業が減資する理由
最近、大手企業でも減資するところが散見されますが、その 理由は中小企業にすることです。資本金が1億円・・・
>
-
2023.05 02労働基準法
過半数代表者選出の注意点
中小企業では、だいたい労働組合がなく、過半数代表者を選 出していますが、選出に当たってメール等、オン・・・
>
-
2023.05 01会計
建設業における会計
建設業における会計は、通常の会計とかなり違います。理由 は、工事単位の会計になるからです。また、建設・・・
>
-
2023.04 30情報
情報を活用する原則とは
仕事に限らず情報を収集することは、人間生活のなかに沢山 あります。私が心がけている情報入手における原・・・
>
-
2023.04 29融資
潤沢な資金は安定剤?
中小企業の経営者は、潤沢な資金があることで精神的に安定 します。借入金は、このように精神安定剤の効用・・・
>
-
2023.04 28融資
銀行の検討しますには要注意
銀行へ融資を依頼するときに、必ずといっていいほど「検討」 しますという言葉があります。この場合は、注・・・
>
-
2023.04 27インボイス
登録番号をさがすには
本年、10月1日からインボイス制度が導入されますが、適 格請求書発行事業者に付される登録番号を事前に・・・
>
-
2023.04 26融資
融資の間隔
中小企業における融資の間隔は、どのくらいがよいのでしょ うか。私の経験では、運転資金が前提ですが、6・・・
>
-
2023.04 25人生
突然の別れ
仕事をしていると大変なことが多いものですが、そんななか で数は少ないですが、よき出会いがあるものです・・・
>
-
2023.04 24経済犯罪
ドラマのような事件
数年前、地面師による詐欺の手口で大手不動産会社が50 億円以上をだまし取られる事件がありました。組織・・・
>
-
2023.04 23指導監督権限
パワハラと指導監督の間にあるもの
パワ ーハラスメントを考える場合に難しいのは、わが国では 使用者に労働者に対する指導教育や、その態度・・・
>
-
2023.04 22雇用
中小企業の採用ステージが変わる
コロナが収束してきて多くの外国人が日本を訪れていますが、 もちろん日本人も旅行などで沢山の人たちがこ・・・
>
-
2023.04 21経営権
部長や課長が部下に業務命令できる根拠とは
多くの企業では、部長や課長がいるものですが、この方たち は部下に仕事を命じることできます。その理由は・・・
>
-
2023.04 20労働安全衛生法
企業と社員に必要な義務
中小企業では、安全配慮義務など考えていないところも散見 されますが、一度事故が発生すれば、労働基準監・・・
>
-
2023.04 19経営
経営姿勢から導かれる結果
中小企業に限らず経営者のまわりの取り巻きをみることで企 業の体質がわかるものです。その多くは経営者の・・・
>
-
2023.04 18税
節税対策という魅力的な言葉
中小企業の経営者は、節税対策という言葉が好きでしょうか。 税金を払うことに抵抗があるようで、この手の・・・
>
-
2023.04 17専門家
専門家に任せる
先日、WordPressのプラグイン更新をおこなったところ、サ イトが表示されなくなってしまいました・・・
>
-
2023.04 16個人事業主
フリーランスの課題について考える
フリーランスとして扱われてきたウーバーイーツの配達員に 関して、東京都労働委員会が2022年11月に・・・
>
-
2023.04 15税
中小企業の法人税率は意外に低い
中小企業の法人税率は意外に低く設定されているものです。 例えば、所得金額1,000万円の場合、実行税・・・
>
-
2023.04 14税
税金を払うくらいなら、との考え方は要注意です
税金を払うくらいなら、という言葉は、中小企業の経営者に よくある考え方でしょうか。これをやると、どう・・・
>
-
2023.04 13経営
日本企業のPBRを考える
東証は、市場の魅力を高める狙いで再編をおこないましたが、 依然として稼ぐ力が弱い企業も多く、資本コス・・・
>
-
2023.04 12労務管理
副業について考えてみる
今の時代、副業に関して各企業の条件が整ってきたようです が、過去に人事を担当していた者としては、懸念・・・
>
-
2023.04 11事業拡大
借入金で事業を拡大する企業がある
企業の中には、借入金で事業を拡大する企業がありますが、 それには前提があります。好業績を維持できる経・・・
>
-
2023.04 10キャッシュフロー
預金増減をプラスに保つ
中小企業の経営は、なんといっても預金です。結論から言え ば、預金増減をプラスに保っていれば会社はつぶ・・・
>
-
2023.04 09中小企業優遇制度
経営セーフティ共済を活用する
中小企業の経営は、非常に厳しい環境にあります。コロナだ けではありません。現在では、賃金の上昇から退・・・
>
-
2023.04 08知識
基本があれば失敗も少なくなるが?
昨日、3月決算の経理計上が一息ついたので、URLの変更を おこないましたが失敗してしまいました。IT・・・
>
-
2023.04 07監査法人
監査法人異動の裏側を考えてみる
2022年の監査法人異動企業数は241社、前年比12.6% 増となっています。異動の内訳の特徴は、大・・・
>
-
2023.04 06労働法
労働法と一般条項
労働法は、他の法律分野と比べても一般条項が多く、解釈に 不透明な部分があると言われています。ある弁護・・・
>
-
2023.04 05労働時間
固定残業制の運用は慎重さが求められる
中小企業では、時間外労働(残業)に関して固定残業制を導 入しているところを結構みかけます。固定残業制・・・
>
-
2023.04 04経営マネジメント
利益とは、と悩んでいた営業時代
私は約11年ほど営業をやってきましたが、利益とは、と悩 んだ期間だったように思えます。理由は、事業計・・・
>
-
2023.04 03労働組合
中小企業の経営者ほど労働組合について知っておく
中小企業の経営者ほど労働組合について知っておくことが重 要です。理由は、知らいないばかりに痛い目に合・・・
>
-
2023.04 02安全・健康管理
社員には安全義務と健康保持義務がある
労働災害を防止するためには、労働者の行動の規制と安全の 遵守がなければ成り立ちません。そのため安衛法・・・
>
-
2023.04 01人件費
総額人件費をみておく
企業を成長させていくためには、総額人件費を理解しておく ことが大切です。総額人件費とは、従業員に支給・・・
>
-
2023.03 31労働契約
会社生活の法的基礎
企業に入社して職場生活が始まると、当たり前ですが、そこ には法律関係が存在します。職場においては、タ・・・
>
-
2023.03 30労働基準法
労働基準法の両罰規定
労働基準法の適用条件は、そもそも労働者を使用しながら事 業を行う者とされています。つまり、労働者を一・・・
>
-
2023.03 29ベンチャー企業
ベンチャー企業の問題点
私がみてきた範囲のベンチャー企業ですが、課題は、経営者 自身でしょうか。先ず、投資に関しては経営者が・・・
>
-
2023.03 28税制
インボイス制度の本質
私がインボイス制度を登録した理由は非常に簡単です。取引 先との仕事の関係で必要だ、と考えたからです。・・・
>
-
2023.03 27電子帳簿保存
電子帳簿保存の基本
2024年から本格的に電子帳簿保存法が適用されるように なります。 資料:株式会社ミロク情報サービス・・・
>
-
2023.03 26経営
稼ぐ力
昨日、賃上げについて書きましたが、結論から言えば、中小 企業も大手企業も稼ぐ力があるかどうかに尽きま・・・
>
-
2023.03 25賃金
賃上げ
今年の春闘は、数十年ぶりに賃上げのオンパレードです。多 くの人たちにとって賃上げは喜ばしいことですが・・・
>
-
2023.03 24ガバナンス
社外取締役の課題
大手企業だけではありませんが、それでも上場している大手 企業の不正や不祥事が絶えません。理由は、内部・・・
>
-
2023.03 23メインバンク
メインバンクを変える
ある企業に在籍していたとき経営上の課題があり、ある都銀 と話し合いをしていましたが、なかなか埒が明か・・・
>
-
2023.03 22管理会計
企業によっては管理会計が必要になる
中小企業においても売上が10億円を超えるようになれば、 管理会計を導入することが必要です。理由は、計・・・
>
-
2023.03 21法人成り
法人成りを躊躇する理由のひとつ
個人事業主から法人へ変更(法人成り)する場合、課題とな るのが、役員報酬や給与、あるいは社会保険料の・・・
>
-
2023.03 20租税公課
個人事業主の租税公課も少々やっかい
個人事業をおこなっていると、所得税や個人事業税、あるい は固定資産税、不動産取得税、自動車税、登録免・・・
>
-
2023.03 19雇用制度
雇用形態は企業の実情に合わせる
近年、ジョブ型雇用がさかんに言われていますが、雇用制度 は、あくまで企業の実情にあったものでなければ・・・
>
-
2023.03 18経済犯罪
取引業者と結託するとかなりのことができる
企業では、内部統制や内部けん制という仕組みをつくって業 務が適正に運営されるようにしています。不正で・・・
>
-
2023.03 17組織機能
CFTをむずかしく考えることはない
組織機能において「クロスファンクショナルチーム(CF T)」という言葉がでてきます。むずかしく考える・・・
>
-
2023.03 16業務プロセス
システム導入の前提
世の中は、時代とともに言葉が躍ります。クラウド、IoT、 SaaS、ERP、DX等々、これでもかとい・・・
>
-
2023.03 15中小企業
大手企業の優秀な経営者から学ぶ
中小企業からみれば、大手企業は遠い存在でしょう。しかし、 経営の原理原則は、むしろ大手企業の中でもほ・・・
>
-
2023.03 14事業展開
世の中の逆をやってみる
中小企業ほど多くの会社が同じようなことをやっていますが、 同じことではなく、逆をやってみることが大切・・・
>
-
2023.03 13個人事業主
サラリーマンの個人事業主
現在、副業が話題になっており、これから副業をやっていく 人たちが多くなることでしょう。私のような不器・・・
>
-
2023.03 12思索
情報からなにを考えるかでしょうか
日本のGDP推移のグラフですが、ここからなにを考えるか、 が大切ではないでしょうか。わが国の現状は少・・・
>
-
2023.03 11マネジメント
ソニー的マネジメントは中小企業ほど活用できる
ソニー的なマネジメントは、中小企業ほど活用しやすい、と 私は考えています。とくに社員数が50名前後の・・・
>
-
2023.03 10マネジメント
自由闊達なマネジメントに宿る不思議な力
日本企業の現状は、1990年代後半から今日まで失われた 30年といわれるように日本企業が守りにはいっ・・・
>
-
2023.03 09経営哲学
経営哲学”を語らなかった理由
先日、私が書いたソニーには経営理念などがないのではない か、という内容の裏付けになりそうです。ソニー・・・
>
-
2023.03 08現状認識
杜撰な認識が起こりやすい時代
福岡県筑紫野市の老舗高級旅館「大丸別荘」で年に2回しか 浴場の湯の入れ替えをしていなかったことで、基・・・
>
-
2023.03 07会計ソフト
会計ソフトのインボイス対応はさすが
本年10月からインボイス制度が導入されますが、会計ソフトの 対応に感心しました。本年10月からだと事・・・
>
-
2023.03 06ベンチャー企業
硬直している組織ばかりか
ベンチャー企業へ転職して最初に思ったことは、組織という ほどではなくとも、なんだか働く環境が硬直して・・・
>
-
2023.03 05経営
意識してやっているのだろうか
ソニー子会社へ入社して思ったことは、この企業体(ソニー) は、意識的に社員が意思決定できるような自由・・・
>
-
2023.03 04会計
今の時代だからこそ会計が大切
今ほど会計が重要な時代はありません。理由は、経済成長が 低く、競争が激しい、さらに人口が減少する時代・・・
>
-
2023.03 03経理
企業を大きくする予感がある経営者
個人事業主の方でも企業を大きくするだろうな、と予感させ る経営者がいます。まず、謙虚、会話のテンポが・・・
>
-
2023.03 02進化
よそ者、バカ者、若者
停滞する企業や世の中を打破できるのは、「よそ者、バカ者、若 者」といわれますが、それを活かせる企業(・・・
>
-
2023.03 01計画
事業計画を作ることはむずかしくない
私がみてきた範囲ですが、ほとんどの企業で事業計画を作成して いました。もっとも、計画だおれが結構あり・・・
>
-
2023.02 28経営
企業の未来を創る経営者の言葉
ソニー子会社へ入社して早々、直属の上司がなにやら文句をいっ ているのでした。文句の内容は、社長が「事・・・
>
-
2023.02 27経営能力
経営判断する能力と経営数字を読める力は違う
経営者をみていると、多くは経営数字にそれほど強いとは思えま せん。しかし、経営能力は、ずば抜けている・・・
>
-
2023.02 26会計
資金繰り表の作成はやっかい
中小企業で資金繰り表を作成するのはかなりやっかいです。理由 は、発生主義会計だからです。現金主義だと・・・
>
-
2023.02 25人間
苦手をもつことがよい理由
現在、私は経理の仕事をさせてもらっていますが、本来、経理は 一番苦手な分野です。それでもソニーという・・・
>
-
2023.02 24市場
今の経営を脱皮する中小企業
中小企業でも経営を脱皮できる企業があります。今の時代におい て増収増益です。理由は、自ら行動し、新規・・・
>
-
2023.02 23事業展開
今の経営から脱皮できない中小企業
中小企業の多くは、今の経営から脱皮できないで奮闘しています。 どのような企業においても踊り場がありま・・・
>
-
2023.02 22事業拡大
事業拡大には、メンバーの入れ替わりが求められる
事業規模が拡大してくれば、当然、組織を維持していくためのメ ンバーの交代が必要です。とくに、創業から・・・
>
-
2023.02 21事業拡大
キャッシュリッチだからこそ手が打てる
上場を目指す企業は多いようですが、果たしてどのくらいの企業 が、1000億円超の大企業となっていくの・・・
>
-
2023.02 20経営相談
どのような経営指導といえどもベースが必要
経営相談を依頼された場合、私は必ず公認会計士の方の契約をお 願いしています。投資額は、それだけ高額に・・・
>
-
2023.02 19生産性
中小企業の生産性が低い理由は簡単なこと
わが国の中小企業の生産性が低いといわれて久しいのではないで しょうか。理由は、時間当たりの仕事の量と・・・
>
-
2023.02 18未上場企業
未上場企業のほうが業績がよいことがある
同じような業種でも未上場企業のほうが業績がよいことが、多々 あります。大きな理由は、経営の自由度でし・・・
>
-
2023.02 17セキュリティ
クレジットカードが危ない
最近、クレジットカード決済の明細を確認していると、利用した ことがない店名が2件ありました。カード会・・・
>
-
2023.02 16経営相談
中小企業の経営相談がむずかしい理由
中小企業の経営相談のむずかしさは、大手企業の規模に近づく成 長途上の企業から個人事業に近い大きさまで・・・
>
-
2023.02 15経営破綻
後味が悪い経験
私が経験したなかで、もっとも驚愕した経営者だったのではない でしょうか。私が退職してから数か月後、経・・・
>
-
2023.02 14経営判断
お金の流れを知る
中小企業の経営課題のひとつは、お金の流れの全体像を理解してい ないことでしょうか。そのためお金のやり・・・
>
-
2023.02 13決算
なぜ、公認会計士の方に顧問になってもらっているのか
企業を取り巻く会計には、税務会計、財務会計、管理会計とありま すが、多くの中小企業では税務会計が中心・・・
>
-
2023.02 12中小企業
資本金が大きければよい企業でしょうか
中小企業の資本金は、だいたい1000万円くらいが多いのではな いでしょうか。旧商法における株式会社の・・・
>
-
2023.02 11中小企業
リスケしない経営者の特徴
中小企業では、銀行から借入をおこないますが、借入金の返済が苦 しくなった場合など、銀行にリスケ(リス・・・
>
-
2023.02 10経営
創業経営者に足りないもう一歩
しばしば中小企業においても仕組化が話題になりますが、仕組みだ けではうまくいきません。いわゆる「仏作・・・
>
-
2023.02 09会計
その他流動資産も改善しよう
銀行は、「立替金」、「仮払金」、「短期貸付金」、「長期貸付金」 などは不明朗な科目として嫌います。そ・・・
>
-
2023.02 08会計
銀行取引を前提に考えながら財務を強化する
銀行は中小企業が作成する決算書を信用していません。決算書の中で 唯一真実を現わしているのが預金です。・・・
>
-
2023.02 07中小企業
人件費と粗利を上げて企業を成長させる
小さな企業ほど人が大切です。理由は、人からしか企業の成長はない からです。また、小さな企業ほど自由度・・・
>
-
2023.02 06企業
少し経験した範囲におけるソニーと京セラの違い
稲盛さんの言葉に「仕事の結果=考え方×熱意×能力」とありますが、 私もこの言葉は大切なのではないか、・・・
>
-
2023.02 05中小企業
中小企業ほど、こだわりが必要か
日本酒のよいところは、身近なところに地酒があることです。その土 地の水とお米(酒米)を使ったよいお酒・・・
>
-
2023.02 04株式公開
上場を検討しながら組織や事業運営能力を強化する
上場を検討している企業を多くみてきましたが、だいたいにおいて組 織的な課題を有しています。もっとも、・・・
>
-
2023.02 03株式公開
ある上場企業経営者の言葉
随分前の話になりますが、ある上場企業の経営者が、「上場前は潤沢に あった現金(預金)が、上場後どうし・・・
>
-
2023.02 02企業
This site was produced by Amuuu
このサイトは、合同会社 Amuuuにプロデュースしていただきました。 お若い方ですが、非常に良心的で・・・
>
-
2023.02 02会計
売上を上げ、利益が出れば、現金(預金)が増える
会計はシンプルです。売上を上げ、利益が出れば、現金(預金)が増 えるだけです。利益が出ていても現金(・・・
>
-
2023.01 31中小企業
社員と勉強し共に成長する
中小企業の経営者は忙しくしていることが多いようですが、時間を みつけて会計(経理)の勉強をしてくださ・・・
>
-
2023.01 30経営
1%を大切にする
中小企業は、売上の1%を大切にすることが大事です。理由は、 1%の増収が、簡単に言えば5%の増益にな・・・
>
-
2023.01 29経営
良い経営者はバランスシートの右下と左上を鍛える
経営活動では損益計算書が注力されますが、経営者はB/Sをみ ておくことが重要です。また、良い経営者ほ・・・
>
-
2023.01 28中小企業
どうしても先を急ぐ
中小企業の経営が順調なとき、経営者は、どうしても先を 急いでしまいます。理由は、事業を拡大できるチャ・・・
>
-
2022.11 22企業
経営管理は最低限の機能でしかない
企業経営は複雑な要素でできあがっていますが、実は、経営管理 だけしていればよいわけではありません。 ・・・
>
-
2022.11 20人生
人とは基礎が必要な生き物
私は何回も書いているように小学生時代の成績はクラス最下位で した。 当然ですが、勉強をしていませんか・・・
>
-
2022.11 19社風
社風を作るのは誰か
企業にはそれぞれに独自の社風がありますが、社風を作るのは誰 かと言えば、答えはだいたい「経営者(社長・・・
>
-
2022.11 18企業
出世が面倒なタイプ
私は出世が面倒だ、と感じるタイプです。 その根源的理由になるものは、小学生時代にみた景色でしょうか。・・・
>
-
2022.11 17企業
企業運営に不変なものはない
随分前からジョブ型人事制度という言葉はありましたが、最近、 また目にするようになったような気がします・・・
>
-
2022.11 15人生
能力、行動、運
私の人生は、結論からすれば「運」が60%、「行動」30%、 「能力」10%といってよいでしょう。 し・・・
>
-
2022.11 14人間
本音からもれる現実?
昨今、いろいろな場面で要職にある人たちの発言が問題になって いますが、本音の中身から今の現実がみえて・・・
>
-
2022.11 13人間
不合理から合理が生まれる瞬間?
仕事の面白さは、不合理な人間が集まり、チームで合理的な方法 考え、成功するまでやりぬいていくことでし・・・
>
-
2022.11 12ドックフード
たかがドックフードと思ったが?
私は長く犬や猫を飼っていたわけではありませんので、ドックフ ード、キャットフードのことや犬・猫の病気・・・
>
-
2022.11 11能力
一代限りの財産
人間の能力は一代限りの財産でしょうか。 もちろん、経営者や政治家一家に生まれれば、経営者や政治家に ・・・
>
-
2022.11 10未分類
中途採用から経験者採用へ名称統一?
私の最初の転職は中途採用者でしたが、決して経験者ではありま せんでした。 転職支援会社から、その年齢・・・
>
-
2022.11 09中小企業
小企業ほどメーカーから情報を聞き出せ
私はメーカーに在籍していましたが、転職した小企業はよい仕事 はしているようなのですが、売上があがりま・・・
>
-
2022.11 08企業
製造業の在庫
食品や日用品に限ってみれば、東京から少し離れて住んでいる私 には東京都内(品川区や目黒区)でみる商品・・・
>
-
2022.11 07協力
日本人は協力しない?
一昨日、テレビ番組の中で、仕事における協力について各国比較 がされていましたが、日本人は協力しないと・・・
>
-
2022.11 06経営
すべては人がベース
私は経営管理について執拗に書いていますが、書くだけでは机上 の空論です。 経営とは、なにが基本か、を・・・
>
-
2022.11 05リスク管理
クレカのトラブルは少しやっかい
クレジットカードのトラブルにみまわれたことは、これまで一度 もありませんでしたが、今回はじめて利用が・・・
>
-
2022.11 04人生
人との縁
私がここまでやってこれたのは、なんといっても人との縁でしょ うか。 学生時代、会社勤め時代、少なから・・・
>
-
2022.11 03人生
突き刺さるくらい痛い目にあう
先日、所要で横浜に行く機会があり、いつものように近くの高速 入口から道路へ入ると、いきなり渋滞にはま・・・
>
-
2022.11 02人生
心を軽くしておく
私はできるだけで心を軽くしておくようにしています。 理由は、心が重く感じられるときは、自分自身がうま・・・
>
-
2022.11 01人生
本は沢山読んだが?
私は数多くの書籍を読んできましたが、それが自分にどのように 生きているのかはほとんどわかりません。 ・・・
>
-
2022.10 31人生
失言と失態ばかりだったような。。。
辞書によれば、「失言」とは、言うべきではないことを、うっか り言ってしまうこと、「失態」とは、失敗し・・・
>
-
2022.10 30人生
面接してやる?
私は多くの企業の面接を受けてきましたが、面接を受けるという よりは、経営者や経営幹部の面接をするつも・・・
>
-
2022.10 29多様性
多様性と多様な意見
多様性を広げていけば、多様な意見がでてきます。 私は多様性を意識してきたわけではありませんが、わが身・・・
>
-
2022.10 27企業
ガバナンスは機能するか
私が経験した範囲や今日の状況をみれば、コーポレートガバナン スは有効に機能していない、と考えています・・・
>
-
2022.10 25中小企業
メーカーを指導できる中小企業
私の会社人生はメーカーからスタートしました。 ナショナルブランドですから全国に支店があり、多くの中小・・・
>
-
2022.10 24中小企業
会計情報ではわからないもの
多くの企業をみてきましたが、会計情報だけではわからないこと があります。 経営者の資質、従業員の能力・・・
>
-
2022.10 23天候
晴れた秋空は気持ちよい
先週金曜日はめずらしく快晴だったので茨城フラワーパークへい ってきました。 はじめていきましたが、広・・・
>
-
2022.10 22人生
矛盾との同居
私は人間関係や社会とのかかわりが苦手なほうでしょうか。 仕事の機能を優先していきてきましたから、企業・・・
>
-
2022.10 20責任
責任者の覚悟
私は仕事をしていくうえで、先ず自分の責任を考えて行動してい ます。 例えば、労働基準監督署の是正勧告・・・
>
-
2022.10 19現場
現場と無念さ
私は営業と管理部門の仕事をおこなってきましたが、管理部門の 怖さは現場をみず判断してしまうことでしょ・・・
>
-
2022.10 18疑問
ちょっと疑問をもって調べる
仕事をしていても、あるいはなにか商品を発注したときなど、疑 問をもつ事柄に出会います。 私は、そんな・・・
>
-
2022.10 17人間
日本では転職者がうまく機能しない
私は相当多くの転職をしてきましたが、やはり失敗の部類でしょう。 それでも私自身が属人的な付き合が嫌い・・・
>
-
2022.10 16旅
なんだか賑やかな旅行支援
わが家は、予定を決めて旅するタイプでなく、成り行きタイプ ですから旅行支援では動きません。 たまたま・・・
>
-
2022.10 15意思決定
意思決定のはやさ
多くはありませんが、私が経験した企業のなかで意思決定のは やさ(適法性を踏まえた)はソニー子会社が一・・・
>
-
2022.10 13仕事
改善提案の種は無数にある
企業に在籍していれば、改善の種は無数にあります。 先ずどのようにして種を探すか。 とくに管理部門には・・・
>
-
2022.10 12Windows
Windows11再起動のトラブル
私は、Macからパソコンをはじめた関係でWindowsが好きでは ありません。 企業で使うパソコンが・・・
>
-
2022.10 11会計
監査法人が解散
昨日、ダイヤモンドオンラインを読んでいましたら、監査法人が 解散という文言が目にとまりました。 費用・・・
>
-
2022.10 10マネジメント
多様な意見をくみ上げられるか
企業というところは、本来、硬直した構造をもっていますが、 それでも多様な意見をくみ上げる仕組みをつく・・・
>
-
2022.10 09犬
犬が幸せをつれてくる
わが家では、1997年から2匹のミニチュア・ダックスフントを 飼ってきました。 現在いるマギーは、2・・・
>
-
2022.10 08仕事
副業300万円以下雑所得の修正
昨日、「副業収入が300万円を超えない場合は事業所得ではなく 雑所得」とした国税庁の通達案に反対意見・・・
>
-
2022.10 07仕事
仕事の主体(責任)は、どこか?
企業で仕事をしていくと、外部の方に依頼することがしばしば発 生します。 たとえば、昨日書きました弁護・・・
>
-
2022.10 06仕事
判断を間違うことがある
企業で働けば、いやでも判断の連続です。 判断を間違うことがあるのは当然です。 とくに経験していない場・・・
>
-
2022.10 05人間
成長する企業には面倒見がよい人がいる
企業が成長するステージをみえていくと、私がみてきた範囲です が、必ずよき人たちの存在があります。 弁・・・
>
-
2022.10 04リーダーシップ
なにごともリーダーシップか
今週の日曜日は町内会の全体掃除でした。 今年は班長をしているので普段追随型の私ですが、率先垂範するこ・・・
>
-
2022.10 03未分類
価格を下げてまでやることはない
個人事業主が自分で仕事をする場合、はっきり言えば自分の手に 職をもっている場合ですが、価格を下げてま・・・
>
-
2022.10 02人間
基礎力をみる
本日、がっちりマンデーでミライスピーカーをはじめユニークな 製品を作る企業を紹介していました。 ミラ・・・
>
-
2022.10 01基本
社長の経営能力とは?
かっぱ寿司の社長が不正競争防止法違反で逮捕されるとは、この 国の経営者の法規範意識の低さにはあきれる・・・
>
-
2022.09 30企業
採用と銀行の関係
企業規模にかかわらず企業で人事などを担当していると銀行から の雇用依頼は多くあるものです。 銀行との・・・
>
-
2022.09 29人間
わんこのアレルギー検査
この夏、軽い皮膚病になったので動物病院で犬のアレルギー検査 をおこないました。 検査料金は高額ですが・・・
>
-
2022.09 28権力
権力集中型では世代交代がおきにくい
いわゆるワンマン経営者が経営を担う企業では、世代交代がおき にくいでしょう。 理由は、ひとりの傑出し・・・
>
-
2022.09 27組織
強い組織をつくるとかいうが?
しばしば、セミナー等で強い組織をつくるとかいうテーマで講演 がされていますが、セミナーどおりにいくこ・・・
>
-
2022.09 26家族
犬は家族
マギー(ミニュチュア・ダックス)が、わが家にやってきて10月 で6年目にはいります。 健康で毎日元気・・・
>
-
2022.09 25企業
こんなベンチャー企業で大丈夫か
先日、あるベンチャー企業のサービスを利用と思い内容を確認に してみると、ほとんどサービスが成り立って・・・
>
-
2022.09 24人間
今回だけということはない
結論から言えば、ENEOS元会長の不祥事は、今回だけではな かったはずです。 このタイプの人間は、少・・・
>
-
2022.09 23仕事
部下がいつまでも働く
ある企業に在籍しているとき、私は仕事がなければさっさと帰宅 しますが、部下が仕事をしている場合があり・・・
>
-
2022.09 22デジタル化
電子申請で値上げ?
昨日、メディアの報道で知りましたが、来年度から自動車検査証 (車検証)の電子化がスタートするようです・・・
>
-
2022.09 21仕事
人手不足は賃金上昇のきっかけ
コロナ感染症からの経済の回復で人が不足してきているようです。 最低賃金の引き上げなどいろいろな施策を・・・
>
-
2022.09 20仕事
ファイルの仕方も知らなかった
私がソニー子会社で総務(人事)の仕事をはじめましたが、当初、 創業二か月目であり上司の机の上は書類だ・・・
>
-
2022.09 19仕事
働くけど、休む
私は仕事に関して妥協できないタイプですから、やるときは徹底 的にやります。 部下を道ずれにはしません・・・
>
-
2022.09 18株式上場
資金調達は容易になったが
ベンチャー企業の資金調達は容易になっていますが、その中でも 株式公開した企業の業績は好調なのでしょう・・・
>
-
2022.09 17人間
人間関係で決まる人事
今般の汚職の構造をみていると人間関係が大きく影響しているよ に思えるのは、私だけでしょうか。 人間関・・・
>
-
2022.09 16人間
会社を伸ばす人、自分を誇示する人
創業者には、二つのタイプがあります。 ひとつは、会社を伸ばすタイプ。 二つ目は、自分を誇示するタイプ・・・
>
-
2022.09 15経営
棚卸資産は問題をつくる
棚卸資産ほど会計上やっかいなものはありません。 理由は、恣意的に資産として計上されることが多いからで・・・
>
-
2022.09 14システム
ワークフローを立ち上げたのはいつだったか
私がワークフローを立ち上げたのは2003年頃でしょうか。 当時からワークフローの導入は、各企業で検討・・・
>
-
2022.09 13アイデア
アイデアの検討は複数人で
私は仕事に限らずアイデアを考えるとき、複数人で検討すること にしています。 今日、自宅でアイデアが必・・・
>
-
2022.09 12仕事
弁護士の指摘も聞かない
弁護士の指摘も聞かない経営者は、少なからずいるものです。 私が在籍した企業の経営者でも同様なケースは・・・
>
-
2022.09 11エネルギー
常に米国しだい
株価に限らず常に米国しだいというのが、わが国の立ち位置では ないでしょうか。 敗戦国として経済成長を・・・
>
-
2022.09 10企業
経営者ランキング
先ごろ、次のような経営者ランキングがありましたが、あまり変わ りばえしません。 【尊敬する日本の経営・・・
>
-
2022.09 09動物
わが家の夏は、犬もエアコン生活
わが家のミニチュアダックスマギーは、5才になり、元気いっぱ いに毎日生活しています。 もともとダック・・・
>
-
2022.09 08携帯電話
通信障害とデュアルSIM
各キャリアであいつぐ通信障害が発生しています。 私は、auから楽天へ変更しましたが、楽天モバイルの通・・・
>
-
2022.09 07個人事業主
価格はどう決まる
価格は、需要と供給で決まると習ったのは、昔のことですが、そ れだけで決定するのでしょうか。 あえて高・・・
>
-
2022.09 06電子決済
納税は自宅で
電子決済(キャッシュレス決済)のおかげで納税などの支払いが、 PayPayなどで簡単にできるようにな・・・
>
-
2022.09 05経営者
経営者の資質
私が経営者の資質など語れませんので、本日は、稲盛さんの言葉 をお借りします。 週刊現代 【抜粋】 今・・・
>
-
2022.09 04経営者
強烈な創業経営者
日本電産の永守さん、ソフトバンクの孫さん、ユニクロの柳井さ んなどの強烈、猛烈型経営者は、後継者はで・・・
>
-
2022.09 03固定観念
よい企業はあるのか
結論から言えばないでしょう。 どのようにすばらいしい企業といわれているところでも企業を運 営するのは・・・
>
-
2022.09 02自然
季節を先取り
今年もおせちの季節がはじまったようです。 まだ、8月30日というのに新聞広告ではじめて目にしましたが・・・
>
-
2022.09 01自然
秋も災害が多くなる季節
秋も災害が多くなる季節でしょうか。 わが家では、雪の被害が一番多いという地域的特徴があるようで す。・・・
>
-
2022.08 31人間
ガバナンスが効かないわけ
結論は、人間がおこなうことだからです。 この問題は、究極のむずかしさがあります。 どれが正しく、どれ・・・
>
-
2022.08 30ガバナンス
ガバナンスが機能しない企業群
毎日、大手企業等の不正行為を聞かない日がないくらい頻繁にな りました。 いわゆるガバナンスといえば、・・・
>
-
2022.08 29エネルギー
電力自由化という名の疑似競争
電力自由化が叫ばれて、はやくも20年を過ぎようとしています。 私が新電力と契約しなかったのは、電力な・・・
>
-
2022.08 28動物
動物のおかげで心穏やかに生活ができる
わが家では、1997年から犬がいる生活が続いていますが、犬の おかげで穏やかな生活ができているのかも・・・
>
-
2022.08 27風景
今年は稲刈りが遅いような
私が住むエリアでは、例年ならこの時期に稲刈がはじまっていま すが、今年のような天候不順では稲の生育も・・・
>
-
2022.08 26採用
面接試験、だれが演出を?
TBSドラマ「ユニコーンに乗って」の一シーンですが、面接試験 の設定がありました。 みていると、面接・・・
>
-
2022.08 25中小企業
働き方の中身は大丈夫
企業における働き方には、労働基準法に基づき、以下の制度が例 外的に定められています。 詳細は、資料等・・・
>
-
2022.08 24人間
働き方改革なんだけど
今日、働き方改革は相当進んでいるように思えますが、その本質 は労働強化なのかもわかりません。 生産性・・・
>
-
2022.08 23仕事
残業がない会社
ある企業の人事部門にいたとき、中途採用した社員が以前在籍し ていた会社では、全社員が残業をまったくし・・・
>
-
2022.08 22賃金
賃金があがらない不思議
わが国では、1997年以来賃金があがっていないようですが、賃 金があがらないシステムがあるのかもわか・・・
>
-
2022.08 21仕事
総務の仕事は、なぜ、おもしろかったのか
理由は、人が嫌がる仕事ばかりくるからです。 人が嫌がる=オリジナリティが高い。 自分だけの仕事になる・・・
>
-
2022.08 20未分類
経済をまわすことに舵を切った
コロナ対策は、抜本的に変わったようです。 経済活動優先ですから、罹患したときは自己責任で対応してくだ・・・
>
-
2022.08 19将来
お金に換えるシステム
私は、東京オリンピック開催に反対でした。 理由は、諸施設のための莫大な税金投入や終了後、施設の維持費・・・
>
-
2022.08 18人間
不思議の国
世界には、先進国、発展途上国、日本、アルゼンチンがあると言 われているようです。 日本は、特別な国な・・・
>
-
2022.08 17企業
利益を上げればよい企業か
企業の本質は、利益を上げて事業を継続していくことですが、そ れだけでしょうか。 いわゆる社会性という・・・
>
-
2022.08 16犬
減量に成功したと思ったら
わが家の愛犬マギーは、今年はじめから肥満ぎみとなり,減量タ イプのドックフードへ変更していました。 ・・・
>
-
2022.08 15人生
わが家はいつもの夏休み
わが家は、リスク管理型人間が多いようで、今年の夏も緊急事態 時同様に出歩くことがありません。 もっと・・・
>
-
2022.08 14企業
よいサービスを提供していると思う
私は、@niftyを長く利用しています。 もっとも、infowebから利用しましたので、途中で@ni・・・
>
-
2022.08 13人間
どこかで見ている風景?
ピーターの法則の中に、次の一説があります。 「無能レベルに達してしまった上司の場合は、組織の自己都合・・・
>
-
2022.08 12企業
なぜ、立ち上げ業務が好きか
理由は簡単です。 仕事が雑然としていますから、それを整然としていく作業は、日 々学び、実行、失敗、さ・・・
>
-
2022.08 11企業
現場で汗をかき、考えて、試行錯誤する
現場で汗をかいて、考えて、試行錯誤を繰り返しできる人が少な いように思うのは、私だけでしょうか。 と・・・
>
-
2022.08 10企業
国内回帰が進むか
ロシアのウクライナ侵攻により、世界は、大きく変化してきてい ます。 とくに自由主義社会と独裁国家とい・・・
>
-
2022.08 09将来
かなりやっかいな隣国
私は、かなり前に隣国中国の発展によって日本経済はこれからも 順調に推移するだろうと、記しました。 こ・・・
>
-
2022.08 08生活
田舎は過ごしやすい
私は、仕事を除けばほとんど田舎暮らしですが、環境、経済、 人口密度と、どれをとっても快適です。 東京・・・
>
-
2022.08 07税制
副業やるにもむずかしい時代か
昨日、次の記事がメディアで報道されました。 『国税庁がパブリックコメントを募集中の「所得税基本通達の・・・
>
-
2022.08 06企業
足腰を強くする
私は、原理原則を踏襲するタイプです。 立場が弱い人ほど、なにかに頼る気持ちはわかりますが、独立独 歩・・・
>
-
2022.08 05中小企業
販売管理システムの導入を考える
売上高が大きくなり取引先が20社を超えるようになる場合、また 支払サイトが企業別に違うときなど、販売・・・
>
-
2022.08 04リスク
性懲りもなく
昨日、詐欺グループから、また電話がありました。 折り返し電話するので電話番号をというと、今度は、電話・・・
>
-
2022.08 03企業
日本企業は上げ底経営になっているのか
近年の企業不祥事は、かなり以前からおこなわれている場合があ り、とくに製造業でしょうか、すでに経営環・・・
>
-
2022.08 02人間
人間を理解するのはむずかしい
私が、ある企業でいっしょに仕事をした部下を他社へ呼んだこと がありました。 いわゆる部下を別な企業に・・・
>
-
2022.08 01人間
背骨がない人が増えてきたか
人間には、背骨がありますが、その背骨とは人間の生き方ともい えます。 私も偉そうなことは言えませんが・・・
>
-
2022.07 31人間
私が仕事を干されたとき
私は素直に生きるタイプではありませんから、しばしば、上司な どとぶつかります。 ある企業で親会社から・・・
>
-
2022.07 30中小企業
他人頼りの経営
この頃、メールをみていると他人を頼る営業が多く散見されます。 いわゆる、大手企業に在籍していた人たち・・・
>
-
2022.07 29人間
余裕や遊び心がなくなる社会
仕事をしていると、妙に余裕がない対応が多いような気がします。 それだけ社会のスピードがはやい、という・・・
>
-
2022.07 28人生
人生にはわからないままのこともある
私は結婚を約束していた女性がいましたが、あるとき突然わかれ ました。 理由はあると思います。 もっと・・・
>
-
2022.07 27人生
待つことと自信をもつこと
ある企業に在籍していたとき、人事の実務ができる担当者を探し ていました。 幸い、部下が派遣をしていた・・・
>
-
2022.07 26人間
大手企業でもめんどくさいことがある
私が在籍していたある大手企業では、契約社員と正社員の軋轢が あり、これもまためんどくさい話です。 こ・・・
>
-
2022.07 25中小企業
くびになるパターン その二
中小企業が大きくなっていくときにむずかしいかじ取りのひとつ が、従来からいる人材、あるいは創業期から・・・
>
-
2022.07 24人生
深堀する人
仕事は、自分自身で深堀することが求められます。 深堀するためには、自分で物事を把握する力、ポイントオ・・・
>
-
2022.07 23人生
仕事に確立されたスタイルはない
私は、仕事とは自分のスタイルを確立するための闘い、と定義して います。 理由は、スポーツと違い、仕事・・・
>
-
2022.07 22人間
機能不全に陥る社会
社会のいろいろな場面をみるにつけ、社会は機能不全に陥っていく ように感じるのは、私だけでしょうか。 ・・・
>
-
2022.07 21不正
グレーゾーンを利用する企業
昨日、再度スシローが問題を起こしましたが、このような問題、い わばグレーゾーンで商売する企業はほかに・・・
>
-
2022.07 20人生
雨もさまざま
今年は芝の生育がよくありませんでしたが、ここにきてこの雨の おかげで急速に生育がよくなりました。 春・・・
>
-
2022.07 19人生
人間がみる景色は狭い
普段、人間がみている景色は、案外狭いと思います。 なにかあったとき、たとえばけがや病気などをすればよ・・・
>
-
2022.07 18中小企業
仕事でLINE活用が多くなってきた
今年、仕事用のスマホはLINEMOへ変更しましたが、正解でした。 理由は、仕事でLINEを使う機会が・・・
>
-
2022.07 17中小企業
デジタル化は中小企業のビジネスに厳しさを増す
今、デジタル化が急速に進展しています。 いろいろな窓口にいくのが嫌な私は、とくにコロナと関係なくめん・・・
>
-
2022.07 16不正
むかし、なんとかという企業があったね
企業も人間と同じように永遠というわけにはいかないようです。 理由は簡単です。 人間が企業を運営するか・・・
>
-
2022.07 15企業
採用費に驚愕
私がソニー子会社へ転職して驚いたことは数多くありますが、その ひとつが採用費です。 今年、技術系社員・・・
>
-
2022.07 14中小企業
基礎を作るのに6年?
新規に立ち上げた企業は、基礎を作るまでに最低6年ほどかかった でしょうか。 ソニーという大きなバック・・・
>
-
2022.07 13中小企業
中小企業ほどチャンスはあるが?
事業展開に関しては、中小企業ほどチャンスがあります。 理由は、変幻自在に事業を進めることが可能だから・・・
>
-
2022.07 12人生
切り札とは?
切り札とは、辞書によれば、1 トランプで、他のすべての札を負か す力を与えられた札。2 とっておきの・・・
>
-
2022.07 11企業
事業の構造転換は必要
現場が劣化すると企業全体は衰退していきます。 経営層が悪くとも現場がなんとかやっている企業では、企業・・・
>
-
2022.07 10人生
最悪の状況から出発
私は転職回数が多いのですが、そのほとんどの場合、企業を退職し て、次の転職先を探していました。 結論・・・
>
-
2022.07 09面接
採用面接は、自分そのもの
面接試験は、対等というのが私の考え方です。 面接試験対策などやったことがない私には、世の中にある面接・・・
>
-
2022.07 08人生
部門長は刑務所へ
私が在籍していたソニー子会社は、エンジニアリングの仕事がメイ ンであり、営業部門はソニー本体に所属し・・・
>
-
2022.07 07人生
くびになるパターン その一
私は、いくつかの企業でくび(解雇)になっています。 もともと、物事を明確にしたいタイプですから、どう・・・
>
-
2022.07 06未分類
まるで部活だった時代
私が人事や総務、経理といった管理部門の仕事をはじめたのは、ソ ニー子会社時代です。 この会社は、ソニ・・・
>
-
2022.07 05中小企業
管理会計があいまい?
私が在籍した企業、とくに株式上場を目指している企業では、上場の 要件として部門別の事業計画をだす必要・・・
>
-
2022.07 04中小企業
管理会計はかなりやっかい?
管理会計では、利益を生み出す課や部を利益単位、いわゆるプロフィット センターとして機能させます。 ま・・・
>
-
2022.07 03企業
他社から学ぶ
私がデータベースに興味をもったのは、花王の営業さんがもってい た小型情報端末からだったような気がしま・・・
>
-
2022.07 02不正
売上基準と経営管理
営業をやっていると売上がどの時点になるのかは、大変気になると ころです。 私が在籍していた企業は、出・・・
>
-
2022.07 01企業
営業の風景が不自然
学校をでて最初に入った企業の仕事は営業でした。 いやでしたが、他に選択肢がなく、採用された企業はここ・・・
>
-
2022.06 30マネジメント
マネジメント経験を伝えることはできるのか?
ソニー子会社時代のマネジメントを分析できるのか、と長く考えて いました。 あまり例がないマネジメント・・・
>
-
2022.06 29経営
権限移譲すると時間がかかる?
権限移譲すると時間がかかるか。 結論から言えば、時間がかかる場合もあれば、かからない場合もあ るとい・・・
>
-
2022.06 28中小企業
企業会計と税務会計
大手企業と中小企業における会計に関する違いは、結論から言えば、 大手は企業会計をベースに会計処理をお・・・
>
-
2022.06 27生活
購入サイクルが延びる
今年の物価上昇は本格的でしょうか。 さすがに、ネット購入のペースはいつもより長くなりはじめました。 ・・・
>
-
2022.06 26企業
転職は実験場か?
私は転職回数が相当多いですから、転職エージェントなどから声が かかることがないタイプです。 もっとも・・・
>
-
2022.06 25小企業
小さな企業ほどいろいろな展開ができる
私は小さな企業、従業数10名程度ですが、に在籍していました。 結論から言えば、小さな企業ほどいろいろ・・・
>
-
2022.06 24企業
めんどくさいことは、はやめに!
私は、適格請求書発行事業者登録を申請していますので課税事業者 として個人事業をすることになります。 ・・・
>
-
2022.06 23社会
本人確認が多くなる社会
最近、いろいろなところで本人確認が求められます。 結論から言えば、私は、すべて本人確認に応じています・・・
>
-
2022.06 22人生
遊び心と余裕
私は幼いころから遊びが好きな人間だったように思います。 もっとも、おもちゃで遊ぶことも好きですが、野・・・
>
-
2022.06 21人生
芝刈りの季節がはじまった
今年は天候不順で芝の育成をするチャンスを逃してしまいました。 例年なら3月にエアレーションをし、4月・・・
>
-
2022.06 20経験
ひとつの経験ではわからないもの?
私がソニー子会社の経験をメルマガにしたのは、新入社員で入社した 企業とあまりに違っていたからです。 ・・・
>
-
2022.06 19個人事業主
個人事業主の黒字が減る?
個人事業主が青色申告を選択していれば、損失(赤字)を3年間繰り 越すことができます。 第1期に赤字に・・・
>
-
2022.06 18セキュリティ
なぜ、独自SSLを利用するのか
私は、このサイトに独自SSLを採用して運用しています。 もちろん費用がかかりますが、万が一サイトへの・・・
>
-
2022.06 17中小企業
中小企業や個人事業主が優遇される
大手企業や上場を目指す企業勤めが長かった私は、中小企業や個人 事業主に関する税知識が必要になります。・・・
>
-
2022.06 16人生
世間の評判
私の人生はと聞かれれば、答えは失敗が多いでしょうか。 今日は、アジサイをテーマに書いていましたが、写・・・
>
-
2022.06 15人生
なぜ、ストレスに弱い私がソニーでうまくやれたのか
昨日書いたように、私は組織のストレスに弱いタイプです。 では、そんなストレスに弱い私がソニーでは、な・・・
>
-
2022.06 14人生
組織のストレスに弱い
昔から私は、ひとりで行動することも多く、大勢の人たちとうまく やっていけるほうではなかったような気が・・・
>
-
2022.06 13食事
近所のランチ
私は出歩くことが嫌いですし、食べ物にこだわりがないタイプです。 お昼など外で食べることがほとんどあり・・・
>
-
2022.06 12不正
大手企業の不正が続く時代か?
1990年以降、日本経済の衰退に伴い大手企業でも不正が多くなった ように感じるのは、私だけでしょうか・・・
>
-
2022.06 11犯罪
なぜ、横領事件は立件まで時間がかかるのか
私が担当した横領事件ですが、入社したときに横領した部長は逃げて 2年ほどたっていたでしょうか。 すで・・・
>
-
2022.06 10企業
横領事件の根底にあるもの
私が会社勤めをしていたとき、ある企業で業務上横領事件がありまし た。 簡単に言えば、部長クラスの人間・・・
>
-
2022.06 09役所
役所からの電話はちょっと油断する
電話を使った詐欺はメディアなどでしばしば報道されますが、私 のところでも、この4月、役所を名乗った電・・・
>
-
2022.06 08リスク
詐欺ウォールでも検出率94.7%か
私は、リスクに敏感なほうなのでウィルスソフトや詐欺ウォールな どを導入して対策をしているほうだ、と思・・・
>
-
2022.06 07個人事業主
家事按分てなに?
私は、最初家事按分と聞いてなんのことか、さっぱりわかりません でした。 私のように自宅で仕事をしてい・・・
>
-
2022.06 06個人事業主
個人で仕事をしてみることもわるくない
私は会社を退職して個人事業をはじめましたが、個人で仕事をする のもわるくない、と思います。 理由は、・・・
>
-
2022.06 05個人事業主
飲食業の回復
私が記帳している個人事業主さんで飲食業を営んでいるお店では、 昨年の経営状態では、これから先どうなる・・・
>
news
投稿
カテゴリー一覧
- Windows
- いじめ
- お知らせ
- お酒
- アイデア
- インボイス
- エネルギー
- ガバナンス
- キャッシュフロー
- コーポレートガバナンス
- システム
- セキュリティ
- デジタル化
- ドックフード
- ベンチャー企業
- マネジメント
- メインバンク
- リスク
- リスク管理
- リーダー
- リーダーシップ
- 上司
- 不正
- 中小企業
- 中小企業優遇制度
- 事業展開
- 事業拡大
- 事業計画
- 事業譲渡
- 交際費
- 人事制度
- 人件費
- 人生
- 人間
- 仕事
- 仕掛品
- 企業
- 企業会計
- 会社法
- 会計
- 会計ソフト
- 会計基準
- 会計監査人
- 個人事業主
- 健康
- 内部監査
- 内部統制
- 出世
- 刑事事件
- 判断
- 制度
- 労働問題
- 労働基準法
- 労働基準監督官
- 労働基準監督署
- 労働契約
- 労働安全衛生法
- 労働時間
- 労働法
- 労働災害
- 労働環境
- 労働相談
- 労働組合
- 労務管理
- 動物
- 協力
- 原価管理
- 原理原則
- 取締役
- 取締役会
- 名言
- 営業
- 固定観念
- 固定資産
- 執行役
- 基本
- 基礎
- 多様性
- 大企業
- 天候
- 失敗
- 契約
- 契約社員
- 学び
- 学ぶ
- 安全・健康管理
- 家族
- 専門家
- 将来
- 小企業
- 市場
- 市場区分
- 建設業
- 役員報酬
- 役所
- 思索
- 情報
- 意思決定
- 投資
- 指導監督権限
- 採用
- 採用試験
- 損失処理
- 携帯電話
- 改善
- 旅
- 時代背景
- 未上場企業
- 未分類
- 本
- 株式上場
- 株式会社
- 株式公開
- 業務プロセス
- 権力
- 横並び
- 横領
- 決算
- 決算書
- 法人
- 法人成り
- 消費者
- 減資
- 犬
- 犯罪
- 現場
- 現状認識
- 生活
- 生産性
- 生産計画
- 疑問
- 病気
- 監査役
- 監査法人
- 知識
- 確定申告
- 社会
- 社会生活
- 社風
- 福利厚生
- 租税公課
- 税
- 税制
- 税務
- 税務調査
- 税金
- 競業避止義務
- 第三者委員会
- 管理会計
- 粉飾
- 組織
- 組織機能
- 経営
- 経営マネジメント
- 経営判断
- 経営哲学
- 経営戦略
- 経営改善
- 経営権
- 経営理念
- 経営環境
- 経営相談
- 経営破綻
- 経営管理
- 経営者
- 経営能力
- 経済犯罪
- 経理
- 経験
- 能力
- 自然
- 良縁
- 融資
- 行政機関
- 解雇
- 言葉
- 計画
- 許認可事業
- 訴訟
- 課題
- 財務
- 財務会計
- 責任
- 賃金
- 賃金制度
- 資本的支出
- 資金
- 資金繰り
- 資金調達
- 起業
- 転職
- 進化
- 配当
- 銀行
- 銀行取引
- 雇用
- 雇用制度
- 雇用管理
- 電子帳簿保存
- 電子決済
- 面接
- 風景
- 食事
- 高齢者雇用