経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

採用

人を求めない日本社会

日本社会の不思議なところに、人を求めない構造があると、
私は考えています。理由のなかのひとつには、企業などでは、
高い成長が続き、人はいくらでも採用できるという環境が長
くあったからだ、と思われます。いわゆる労働力という、頭
数としての採用です。

他方、企業を成長させていくためには、経営に関する考え方
や自らの行動規範、あるいは人生哲学といった人間としての
基本的スタンスが必要だ、と私は考えてきました。
経営者には、経営者が考える経営のなかに、自らの起業理念
や行動原理、あるいは経営哲学といったのもがあるはずです。
採用面接においては、いろいろな考え方をもつ人間同士が対
峙することで、経営者が考える理想の会社づくりに参加して
もらう人材が求められるはずなのですが、私がみてきた範囲
で、このような面接に接したことはありませんでした。

みな、どちらかといえば、企業側のスタンスからだけ、採用
する企業に合うか、合わないか、あるいはこれまでの経験と
実績など狭義の人間的能力だけをみることばかりでした。
本来の採用、とくに管理職や経営職を採用する場合、人が歩
いてきた道を、その人が、どのような考え方をもって行動し
てきたか、また、どの企業のどのような人の影響を受けたか
など、仕事を取り巻く副次的な要素も大切だ、と私は考えて
います。しかし、このような要素をみようとする経営者はほ
とんどいなかったでしょうか。

新卒採用においても、人がどのように生きてきたかというこ
とをベースに人間同士が対峙する採用活動は、今後、ますま
す重要になるでしょう。
理由は、ダイハツをはじめ多くの企業で、次々と不祥事が発
覚し、さらに目の当たりにすれば、企業がスキルだけに頼っ
た採用を続ければ、早晩、企業が壊れていくことは明白にな
ってきました。
やはり人間的な要素、新将命氏の言葉ではありませんが、「
才と徳がある人間を採用し、経営職や管理職に登用して
いく必要性を危機的に感じ取っているのではないでしょうか。

それでも簡単には、変わらないないでしょう。まだ、多くの
経営職や管理職には、短期志向や自分志向の人たちがいるか
らです。
このような観点から採用活動を眺めれば、中小企業ほど有利
なのです。ただし、条件は厳しく経営者本人が、崇高な理想
をもっていることが前提になるでしょう。このような経営者
だけに、能力があり、徳もある人たちを求めていくチャンス
がもてるのではないでしょうか。

人口減少社会は、当面、人材獲得競争になりますが、賃金だ
けあげても優秀な社員と出会える保証はありません。あくま
で経営者の姿勢が、必ず問われてくると思われるからです。
人口減少社会の中で人材獲得競争が激しくなることは、中小
企業にとって不利にみえますが、見方を変えれば、小回りが
利き、大手企業の弱点を突くチャンスなのです。
中小企業経営者が、真剣に人を求めれば、必ず大手企業に負
けない企業をつくっていくことができるでしょう。
日本の未来は、ソニーが切り開いたように、経営者とその仲
間たちの存在から、未来を変えていくことが可能となる、と
私は信じています。

news allread more

share this one