経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

税務

消費税は安くなるのでしょうか?

消費税の納付では、控除される税額についても理解し
ておく必要があるでしょう。
課税売上高にかかる消費税額から控除する項目があります。
(1)控除対象仕入税額
(2)返還等対価にかかる税額
(3)貸倒れにかかる税額

このうち、基本的に最も金額が大きく重要性が高いのは、控
除対象仕入税額です。

控除対象仕入税額の計算方法には、一般課税(原則的な方法)
と、簡易課税と呼ばれる方法があります。
簡易課税は、中小事業者だけ選択が認められている方法です。

納付税額が減る理由は、次のとおりです。

課税売上にかかる消費税
-)控除対象仕入税額
-)返還等対価にかかる税額
-)貸倒れにかかる税額
   納付税額

課税売上割合の式になりますが、資産の譲渡等の金額に占め
る、非課税売上高の割合が大きくなればなるほど、課税売上
割合は下がります。

さらに、次のような流れで控除対象仕入税額を計算します。
この計算は、会計システムを利用されているところでは、
税区分が正しく入力されていれば、簡単に計算してくれま
す。
中小企業が、税理士さんや会計士さんへお願いするのは、
税区分が正しく入力されているかどうかのチェックをして
もらい消費税の正しい納付額を算出してもらうためです。

消費税の納付額が安くなるかどうかですが、結論から言えば、
安くなるときもありますが、税法のルールのなかで企業がお
かれている事業の内容に応じて、安くなることがあるという
のが、本当のところでしょうか。
詳しくは、専門家である税理士さんや会計士さんと、よく相
談し、確認してください。

消費税に限らず税に関しては、私のような素人では、どうに
もなりません。専門家にチェックしてもらうことで正しい税
金計算ができます。この点は、中小企業ほど大切なポイント
です。

news allread more

share this one