-
2023.05 31人生
痛い目に合ってわかること
人生には痛い目に合ってしかわからないことがあるのでしょ うか。入院などしたことがない私は、先日、検査・・・
>
-
2023.05 23人生
人生には少し覚悟がいるときがある
私の人生などたいしたことはありませんが、それでもいくつ か「覚悟」が必要な場面があったうように思えま・・・
>
-
2023.05 08人生
人生には不思議なことがある
人生には不思議な現象が起こることがあります。昨日、ソニ ーのマネジメントについて書きましたが、日付を・・・
>
-
2023.04 25人生
突然の別れ
仕事をしていると大変なことが多いものですが、そんななか で数は少ないですが、よき出会いがあるものです・・・
>
-
2022.11 20人生
人とは基礎が必要な生き物
私は何回も書いているように小学生時代の成績はクラス最下位で した。 当然ですが、勉強をしていませんか・・・
>
-
2022.11 15人生
能力、行動、運
私の人生は、結論からすれば「運」が60%、「行動」30%、 「能力」10%といってよいでしょう。 し・・・
>
-
2022.11 04人生
人との縁
私がここまでやってこれたのは、なんといっても人との縁でしょ うか。 学生時代、会社勤め時代、少なから・・・
>
-
2022.11 03人生
突き刺さるくらい痛い目にあう
先日、所要で横浜に行く機会があり、いつものように近くの高速 入口から道路へ入ると、いきなり渋滞にはま・・・
>
-
2022.11 02人生
心を軽くしておく
私はできるだけで心を軽くしておくようにしています。 理由は、心が重く感じられるときは、自分自身がうま・・・
>
-
2022.11 01人生
本は沢山読んだが?
私は数多くの書籍を読んできましたが、それが自分にどのように 生きているのかはほとんどわかりません。 ・・・
>
-
2022.10 31人生
失言と失態ばかりだったような。。。
辞書によれば、「失言」とは、言うべきではないことを、うっか り言ってしまうこと、「失態」とは、失敗し・・・
>
-
2022.10 30人生
面接してやる?
私は多くの企業の面接を受けてきましたが、面接を受けるという よりは、経営者や経営幹部の面接をするつも・・・
>
-
2022.10 22人生
矛盾との同居
私は人間関係や社会とのかかわりが苦手なほうでしょうか。 仕事の機能を優先していきてきましたから、企業・・・
>
-
2022.08 15人生
わが家はいつもの夏休み
わが家は、リスク管理型人間が多いようで、今年の夏も緊急事態 時同様に出歩くことがありません。 もっと・・・
>
-
2022.07 28人生
人生にはわからないままのこともある
私は結婚を約束していた女性がいましたが、あるとき突然わかれ ました。 理由はあると思います。 もっと・・・
>
-
2022.07 27人生
待つことと自信をもつこと
ある企業に在籍していたとき、人事の実務ができる担当者を探し ていました。 幸い、部下が派遣をしていた・・・
>
-
2022.07 24人生
深堀する人
仕事は、自分自身で深堀することが求められます。 深堀するためには、自分で物事を把握する力、ポイントオ・・・
>
-
2022.07 23人生
仕事に確立されたスタイルはない
私は、仕事とは自分のスタイルを確立するための闘い、と定義して います。 理由は、スポーツと違い、仕事・・・
>
-
2022.07 20人生
雨もさまざま
今年は芝の生育がよくありませんでしたが、ここにきてこの雨の おかげで急速に生育がよくなりました。 春・・・
>
-
2022.07 19人生
人間がみる景色は狭い
普段、人間がみている景色は、案外狭いと思います。 なにかあったとき、たとえばけがや病気などをすればよ・・・
>
-
2022.07 12人生
切り札とは?
切り札とは、辞書によれば、1 トランプで、他のすべての札を負か す力を与えられた札。2 とっておきの・・・
>
-
2022.07 10人生
最悪の状況から出発
私は転職回数が多いのですが、そのほとんどの場合、企業を退職し て、次の転職先を探していました。 結論・・・
>
-
2022.07 08人生
部門長は刑務所へ
私が在籍していたソニー子会社は、エンジニアリングの仕事がメイ ンであり、営業部門はソニー本体に所属し・・・
>
-
2022.07 07人生
くびになるパターン その一
私は、いくつかの企業でくび(解雇)になっています。 もともと、物事を明確にしたいタイプですから、どう・・・
>
-
2022.06 22人生
遊び心と余裕
私は幼いころから遊びが好きな人間だったように思います。 もっとも、おもちゃで遊ぶことも好きですが、野・・・
>
-
2022.06 21人生
芝刈りの季節がはじまった
今年は天候不順で芝の育成をするチャンスを逃してしまいました。 例年なら3月にエアレーションをし、4月・・・
>
-
2022.06 16人生
世間の評判
私の人生はと聞かれれば、答えは失敗が多いでしょうか。 今日は、アジサイをテーマに書いていましたが、写・・・
>
-
2022.06 15人生
なぜ、ストレスに弱い私がソニーでうまくやれたのか
昨日書いたように、私は組織のストレスに弱いタイプです。 では、そんなストレスに弱い私がソニーでは、な・・・
>
-
2022.06 14人生
組織のストレスに弱い
昔から私は、ひとりで行動することも多く、大勢の人たちとうまく やっていけるほうではなかったような気が・・・
>
read more