経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

経営能力

中小企業が成長しない限り日本の復権はありえない

IMDが世界競争力ランキングの発表を開始した1989年、日本
は世界1位でした。私は、この年に転職を敢行しました。新卒
で入社した企業に将来性が感じられなかったからです。とき
はバブル経済の絶頂期でした。この年、ランキングの2位はア
メリカ、3位シンガポール、4位ドイツ、5位スウェーデンでし
た。

日本は4年連続で首位を維持し、バブル崩壊後の1997年に前年
4位から17位に急落してました。2010年代は20位台に低迷し、
2019年に30位となりました。その後も下降が続き2020年34位、
21年31位、22年34位、23年35位と30位台に低迷し、2024年に
は38位まで順位を下げました。

2024年版ランキング1位はシンガポールです。先進主要国では
アメリカ12位、オーストラリア13位、中国14位、カナダ19位、
韓国20位、ドイツ24位、イギリス28位、フランス31位です。
まさに栄枯盛衰なのです。

しかも、問題は日本の経営者の能力はワースト3位となってい
ることです。得意分野で価格競争力がある部品やサービスを
もたない中小企業は、大手企業の下請け仕事だけでは先行き
危なくなるのです。もっとも、技術力や得意分野がある中小
企業でも国内産業に依存すれば、経営は危うくなりそうです。
技術やサービスを海外展開することに挑戦しておかなければ
なりません。人材は、大手企業が吐き出してくれます。
中小企業が成長しない限り、日本の復権はありえない理由が
ここにあります。時代の変化をいち早くとらえて挑戦するこ
とが企業存続のカギになりそうです。

news allread more

share this one