経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

マネジメント

変わることを恐れないから成長する

中小企業でも大手企業でも変わることを恐れる企業に未来は
ないだろう。企業や組織が変われるということは、常に課題
に向き合えるということだ。中小企業と大手企業を比べてみ
ると課題認識に対する温度差がかなりある。
課題に向き合うことは、結構もんどうだ。なにかを考えなけ
ればならない。また、広く社会を眺める努力が必要になる。

人は、私のように怠慢だ。めんどくさいことをやりたがらな
い。課題などに挑戦しても評価されるわけでもなければ、処
遇がよくなるわけでもない。挑戦して失敗でもすれば、経営
者から、うちの会社をつぶすきか、と罵声を浴びる。

やるだけ損だ。こんな社風の中小企業が多かった。現状維持
だ。現状維持できればよいが、だいたい現状を維持すること
ができなくなる。
企業経営は、常に競争だ。現状を把握し、いかに現状を否定
しながら挑戦できるかが問われている。どんなに大きな会社
でもだ。社員は課題を見つけ挑戦する日々だ。課題は遠いと
ころにあるのではない。常に足元だ。

このことを理解している経営者がいれば、企業は成長してい
く。そんな企業は挑戦する意欲がみなぎっているからだ。課
題など足元にいくつでもころがっている。見るか、見ないか
だけだ。

news allread more

share this one