経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

経営者

経営者はまんがを読む人がよい

私の営業時代、まんがは必須のアイテムだった。毎週発刊さ
るマンガのために、その日は、ひとりである喫茶店へ直行し
ていた。もちろん漫画ばかり読んでいたわけではない。とこ
ろが、管理部門の仕事をするようになって漫画を読まなくな
った。私の発想は貧弱になっていったように思う。

この点では、営業時代に漫画をたらふく読んでから入社した
ソニー子会社時代は夢を追うことができた。我ながら発想が
豊かな時代だった。今では、漫画を読まなくなった分、発想
がなくなり、干からびた人間になった、と思う。たかが、漫
画と侮るなかれだ。

幼いころから漫画だけはよく読んでいた。息苦しい社会から
逃避できた。これがよかった。自分の生き方ができたし、夢
をみれるようになったからだ。私の人生を支えてくれたアイ
テムだ。

私は、経営者は営業職を経験した人間をあてるのがよいと思
っている。とくに中小企業では、そう思っている。さぼった
奴ほどよい。人生をよく眺めているからだ。もちろん営業成
績は、さぼっても上げられる人間だ。私は、途中で管理部門
へ変わった人間だからダメだ。営業から脱走したので鍛えら
れていない。せいぜいできることは、経営者をサポートする
くらいだ。

漫画にはストーリーがある。経営と同じだ。今のように厳し
い時代ほどストーリーが必要になる。大手企業出身者を採用
するとき、あなたは「漫画」を読んでいますか、と聞いてみ
ることだ。おもしろい答えが返ってくるだろう。苦しいとき
ほど経営にストーリーがいる。

news allread more

share this one