あきらかに経済が縮小していく時代を迎えている。しかも、外
部要件は厳しくなる。残業規制やコンプライアンスなど多くの
要因がある。この点、これまでしっかりと対応できていなかっ
た企業には、一気に負担がのしかかる。いわば厳しい選別がは
じまる。
経営者は、この事実を理解しておかなければならない。従業員
も同じだろう。これまでの30年間とは違う時代が訪れている。
国内では経済が縮小していくなかで経営することが前提となる。
この厳しい時代のなかで利益を上げている企業は、あきらかに
付加価値がある製品やサービスをもっている。
仕事はお客様のほうからやってくる。無理な営業活動は必要な
い。売上も現状の体制に応じたなかで作られている。無理、無
駄がない。自社で可能な範囲をわきまえている。お客様も発注
から納品までの時間が必要となっている。
良い(強い)企業とは、決してお客様にやさしくはない。自分
のスタンスをもって活動している。お客様を追いかける企業は
成長できない。いかにお客様から追っかけられる経営をするか
だけだ。他社と同じことをやれば、お客様を追いかける経営と
なる。むずかしいことではない。
そのために社員と経営者は知恵を出し合うパートナーだ。この
感覚をもっている経営者がいる企業だけが成長している。