経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

権力

権力ほどやっかいなものはない

企業組織は、組織機能を動かすために職階を設け、同時に役職
を設けることで組織の運営をおこなうことが前提となっていま
す。権限を有する立場になったとき、権力の扱いはきわめて難
しいものだ、と思われます。自分自身を考えてみても、あるい
は、他の役職者の権限行使をみていても、いろいろな課題があ
りました。

やはり権限を有すると、権力を行使したくなるものです。たと
え、正しい権限の行使であっても、そこには権力を使うことが
できる自分がいるからです。自分に強く言い聞かせても、権力
(権限)をもつことで、自分は他の人間と違う、あるいは配下
の社員たちの生殺与奪権をもっているなど、と大きな勘違いを
してしまいました。

私は尊大な態度を取り、愚か者になりました。私のようなバカ
は、いとも簡単に権力に取り込まれます。
もっとも、経営者の方でもこのような態度の方がいましたが、
論外なのは言うまでもありません。このような経営者が事業を
発展させるどころか、あっという間に会社を倒産させました。

人間は、偉そうに部下を呼びつけて威張り散らすなどすれば、
その愚かさのために正しい情報は枯渇し、経営の方向性を誤ら
せます。このような態度では、社員はじっとしており、その救
いのなさに多くの社員はうんざりしていました。
しかも、簡単に人事権を振り回し、人や組織を無理やり動かそ
うとするものですから、疑心暗鬼が組織に渦巻くようになり、
組織は機能不全をおこし、最後は労働組合が結成されました。

愚かな経営者は勘違いをするものです。また、どのような職階
にあったとしても愚か者は、まともなマネジメントなどできる
はずがありませんでした。
人は、私を含めて権力に簡単に取り込まれます。取り込まれな
い経営者だけが、事業を成長させていきました。

news allread more

share this one