経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

中小企業

会議は本当に無駄なのだろうか

会社内の会議の有効性を測ってみてはなどというコメントをみ
ることがありますが、会議は本当に役に立たないものなのでし
ょうか。私は、役に立たない会議のやり方をしているのではな
いか、と考えています。
もっとも、会議の主体は、生産性が低いとされる管理職を対象
におこなうことが重要です。

多くの中小企業では、管理職に利益責任をもたせていないので
無駄な会議になります。管理職に利益責任をもたせて会議をお
こなうことに意味があります。
理由は、常に改善、改革のための競争状態が組織には必要だか
らです。また、経営者は、属人的にならず仕事における実績か
ら人を評価することを習慣ずけなくてはなりません。

月に一度進捗会議をするだけで、経営者は、企業の問題点や課
題、あるは改善できた事実などを利益ベースで確認できるでし
ょう。
会議が無駄どころか、会議は踊るのです。しかも経営者は、話
を聞いているだけで企業活動を把握することができます。

他方、管理職は、どうしても部分最適になりやすものです。こ
ちらの理由も簡単です。自分の部署の利益だけを最大化しよう
とするからです。

経営者は、全体最適でなければなりません。自分の部署で勝負
する管理職に対して全体最適な視点から指示を出す必要があり
ます。
ときに、しっかりと指摘し、その点を管理職に理解させておく
必要があります。
利益は出しているのですが、経営者が全社的な観点から指摘で
きておらず各部署が梁山泊化している中小企業がありました。
これはこれで問題です。

経営者は儲かっているからよいではないかと思っていましたが、
一旦、この儲けの構図が崩れると、企業は崩壊します。
企業において全体最適がないのですから、各管理職が経営して
いるようなものでしょう。
それぞれの利害が対立すれば、部署間の足の引っ張り合いをし
ていくことになり、当然ですが、企業活動は衰退します。

経営者は、一癖も二癖もある管理職を統制するために、大局観
をもっていなくてはなりません。
言葉はよくありませんが、その意味で、経営者が頭なのです。
経営者の存在が、企業の盛衰を決定する要因でもあります。

経営とは、経営者と管理職のまさにバランスです。

news allread more

share this one